
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当時のカタログを引っぱり出して調べました(^^)
スカイラインハードトップターボ2000GT・EX
全長X全幅X全高=4595X1675X1360(mm)
ホイールベース2615(mm)
室内長X幅X高=1805X1370X1110(mm)
最低地上高=150(mm)
エンジン型式=L20ETターボチャージャー付きOHC6気筒
総排気量=1998cc
圧縮比=7.6
最高出力=145PS/5600rpm
最大トルク=21.0kg-m/3200rpm
タイヤ=185/70SR14スチールラジアル
燃料タンク65リッター(無鉛)
説明文
世界初の「夢のオートマチック」を新採用。
いまもターボ第一位を続けるスカイラインGTターボに、世界初の電子制御OD付きフルロックアップオートマチックを搭載。1速からODまで全段をフルロックアップ。宿命のスリップロスを解消。大巾な燃費の向上と静粛性を実現。鋭いレスポンスと滑らかな加速感を生んだこの新しい走りを新GT感覚と呼ぶ(^^;)
噂の超扁平60タイヤがスカイラインに登場。
高性能・超扁平60タイヤをRS(標準装備)とターボGT-E・S(装着車を設定)に採用。足回りが一段と強化。夢の豪華装備を満載した高級GT「パサージュ」も登場しました。
豊富なレース体験が生んだコックピット。
スカイラインのメーターはあくまでも指針式です。あえてデジタルを嫌いました。これは「設計者」の豊富なレース体験が生かされた「GTの正道」ともいうべき結論です。新しくスピードメーターやタコメーターなど走りに機能するメーターにオレンジ発光式透過照明を採用。そのほかのメーターは白の文字色。メーターまわりの夜間照明は、すべてグリーンに統一。真のGTコックピットです。
GTサルーンにふさわしい装備も追加。
大きなシートをゆったりと配したGTの室内空間。フロントヘッドレストを大型化(X系)、さらにリアにもヘッドレスト(GT-E・L以上のセダン)を採用。シート全体が上下するフリーシートセッター、ランバーサポートもGTのLタイプ以上に標準装備しました。
伝統の走りに、ゆとりを加えた高級GT「パサージュ」登場。
GTを贅沢に乗りこなす。ドライバーの持つもうひとつの夢を「パサージュ」がかなえました。ルースクッションシートをしーはじめ豪華装備を満載。リアハイバックシート(セダン)、ぼかし合わせガラス、快適なエア式ランバーサポート、前後調整式ヘッドレスト。ゆとりとくつろぎを持ち込みました。2000GT-E・X「パサージュ」は、豊かな時代のGTツアラーにとどける新しいスカイラインです。贅をこらしたGTです。
・・・と書いてました(^^)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/03 17:01
ありがとうございます。
カタログをお持ちとはスゴイです。こうしてみると、スペックでは語れない魅力が当時の車にはあったなとしみじみ思います。
No.2
- 回答日時:
手元に、2ドアハードトップ・GT-EXターボの資料は、ありませんが、GT-ESポールニューマンの資料がありますので記載します。
全長:4620mm
全幅:1675mm
全高:1360mm
ホイールベース:2615mm
トレッド: 前/1410mm 後/1400mm
車両重量:1245kg
乗車定員:5名
エンジン:直列6気筒SOHCターボ
内径78.0mm×行程69.7mm
総排気量:1998cc
圧縮比:7.6
最高出力:145ps/5600rpm
最大トルク:21.0kg/3200rpm
サスペンション: 前/ストラット 後/セミトレードリングアーム
ブレーキ: 前/ベンチレーテッドディスク 後/ディスク
タイヤサイズ:195/60R15
パワーウェイトレシオ:8.6kg/ps
発売当時価格:217.6万円
2ドアハードトップ・GT-EXターボの販売価格だけ解りますので記載します
発売当時価格:195.2万円
以上です
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/03 17:00
ありがとうございます。
たぶん同スペックだと思います。当時はターボの威力に感動したものですが、こうしてみると今の車には及ばないんですね。
No.1
- 回答日時:
やはりRSターボしか見つからないですね。
参考までにRSターボの主要諸元が載っているページです。
http://www.auto-g.jp/news/200302/22/newcar05/
もし、どうしてもというのであれば、またスカイラインにこだわりを持っている大ファンであれば、
長野県岡谷市字内山4769-14
鳥居平やまびこ公園内
[TEL] 0266-22-6313
「プリンス&スカイラインミュウジアム」
(閉鎖情報もあります。確認要です)
もしくは、「株式会社レッドパーク」のプリンス&スカイラインバーチャルミュウジアム
http://www.redpark.net/
で確認してみては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 R32~R34は「スカイライン」と「GT-R」どちらが車名なんですか? 人によってはR32~R34を 5 2023/08/25 20:00
- カスタマイズ(車) ワーゲンバスの復刻版 5 2023/06/14 21:35
- 中古車 スカイラインGT-R、スープラ、RX-7等90年代に流行った国産スポーツカーの中古車相場が最近急騰し 5 2022/09/01 21:56
- 国産車 ネットで見たのですが、復刻してほしい旧車スポーツカーの1位は RXー7FD。 同率2位がスカイライン 6 2023/02/05 06:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私はダイハツのミラに乗ってます。年式は今より5〜6年前ぐらいの車だと思います。でも正直、運転席側のピ 5 2022/11/24 20:32
- 国産車 会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル 15 2022/08/24 13:59
- 邦楽 乗り物(車、バイク、電車など)の車種名が登場する歌をお願いします。邦楽オンリー! "コバルトアワー" 11 2022/10/25 05:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 スカイライン ケンメリ(純金)が447万円 1 2023/02/19 10:33
- 国産車 ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか 1 2023/06/01 15:09
- 中古車 中古車 インプレッサスポーツ2020年 スカイライン2014年 120〜140万ほどで同じなら どち 2 2023/02/15 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
車体重量の軽い軽自動車
-
ジムニーのターボが壊れました...
-
N-BOX乗り換えにあたり
-
R30スカイラインの主要諸元...
-
シルビアS15
-
三菱アイ ダイハツムーヴ
-
ターボ車の排気温度センサーの...
-
BMW-E36-318isのタ...
-
【日産自動車のVCターボエンジ...
-
軽自動車最速は?
-
ブレス オブ ファイア 4 第二...
-
加速の良い車
-
F6Aターボ化
-
インテークパイプとエアクリの...
-
スバル インプレッサ インタ...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
●“積雪路”は、4WD.ターボ車(軽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
W/Oの意味を教えてください。
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
エンジンの熱さ
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
nボックスのターボ、ノンターボ...
-
NAの良さが全く理解できない
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
NAとターボ同じ馬力なら
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
ハイゼット【s100p】ターボ化ま...
-
ダイハツ ネイキッド ターボ...
-
軽自動車のターボについて教え...
おすすめ情報