

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サラダ油やキャノーラ油はクセがないので揚げ物全般に向いてます。
価格も手頃ですし。オリーブオイルだとクセというか香りが強いので、相性の善し悪しがあります。
天ぷらには向かない香りだと思いますね。天ぷらならゴマ油の方が合いますよ。
個人的には、
普段の揚げ物は基本的にサラダ油です。
夏野菜を素揚げにする時などはオリーブオイルを使いますが、価格も高いので量使う揚げ物にはあまり使いません。
トンカツなどのフライ系には、サラダ油などにラードを加えるとカラッと揚がり風味もあって美味しいですよ。
No.4
- 回答日時:
いけなくはありませんが
オリーブオイルの匂いがつきますので和風の肉じゃがやすきやきのコロッケだとオリーブオイルの匂いが邪魔をするかもしれません。
天ぷらだと松茸の天ぷらとか作ったら松茸の匂いとオリーブオイルの匂いが喧嘩してしまいそうです。
また、値段も高いです。
日本のサラダ油として売っているものは匂いやクセが少なく、ドレッシング・炒め物・天ぷら(フライ)など幅広く使えるようにできている優れものです。
また、色々な油をブレンドしてるものもあります。
>ラノーユ油
キャノーラでは?
ちなみに、本場(フランスなど)ではオリーブオイルはブレンドして料理に合せて風味や香りを調合しているそうで種類も沢山あるそうです。
日本では種類も少なくそのようなものはなかなか無いのであきらめたほうがいいです。
それに、日本の料理には日本の調味料が一番合いやすいです。
サラダ油は日本が日本の料理に合うように作り出した日本独自の油です。
まあ、キャノーラ油もサラダ油のようなものなのでその辺りを使うのが一番かと思います。
No.3
- 回答日時:
他の方もおっしゃっていますが、天ぷらにオリーブオイルの味が付きます。
個人的にオリーブオイルは大好きなのですが、素材の味を楽しむ天ぷらには合わないと思います。それにオリーブオイルは低い温度で煙が立つので、高温の料理には適していません。衣がべちゃっとすると思います。私は揚げ物にはキャノーラ油を使うのが好きですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
自家製手打ちうどん
-
なぜ『メシマズ嫁』になってし...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
不味いものを食べきる方法
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
韓国料理は見た眼不味そうに見...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報