重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

XPの英語版と2000の日本語版両方コンピューターにインストールするには、パテーションを作らなくてはいけないと聞きました。作り方、インストールの仕方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

既にハードディスクの領域をすべて使用している場合には


基本的には領域を削除して、入れなおす必要があります。

なお、パーティションマジックのようなツールがある場合にはそれで分割することも可能ですが。

まず、日本語のWindows2000のCD-ROMから起動し
セットアップの途中で
既に領域がある場合には一旦領域を削除する
領域の作成Cを選びます。
ここですべての領域を作成するのではなく
領域を2つに分けられるように適宜サイズを決める。

領域を2つ作ったら、インストール先に片方を指定し、
ウイザードに従い、インストールを実行する。

2000のインストールが終わったら
XPのCD-ROMからインストールを開始する。
このとき、WINDOWS2000が起動している状態から行うのではなく、必ずCDから起動させる。

あとは、インストール先を先ほど選んだ領域とは別の領域を選べばokです。
    • good
    • 0

ご質問の内容の直接の回答ではありませんが、英語版Windowsをインストールした後で悩むことがあります。

それがキー入力の設定です。ディフォルトでは英語用のキーボードの設定になってしまいます。

次の参考URLのサイトのような設定をする必要があります。この設定は再セットアップ途中でも再セットアップ後でも設定が可能です。

参考URL:http://www.irhsf.net/PC/l10n.htm
    • good
    • 0

2000を使わなくても、XPの英語版とXPの日本語版のデュアルブートが可能ですよ。



再インストールがリカバリーの場合、カスタム再セットアップ(ハードディスクの領域を自由に設定して再セットアップ)ができる機種があります。

リカバリーにそういった機能のない場合、パテーションの作成してからリカバリーでしょうね?(たぶん可能です。)

あと、パソコン起動時のデュアルブートのOS選択画面の表示内容とディフォルトのブートOSですが、これは、boot.iniのファイルを編集することによりかえられます。boot.iniの編集をする時はバックアップをとってからにしましょう。後からセットアップしたOSがディフォルトでのブートになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!