dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 2000プロフェッショナル SP3再インストールディスクのプロダクトキーが書かれているファイルを教えてください。

A 回答 (7件)

揚げ足を取るようですみませんが、


「Windows 2000プロフェッショナル SP3再インストールディスク」という名称の物はありません。
これ1行読んだだけで分かります。
貴殿にはヤフオクなど非常に危険ですから近づかない方が身のためです。
忠告を無視して足繁く通っていると大やけどしますよ。
    • good
    • 2

>間違えました。

リカバリ ディスクです。
>プロダクトIDはCD内にありますか?
プロダクトIDはPC固有のコードになり、レジストリーから読み取れますがリカバリーディスクには記載されていないと思います。(探したことはありません)
そもそも、プロダクトIDとはOSをセットアップしたときにプロダクトキーとPCのハードウェア構成から生成されるものなので一意のためセットアップ後にレジストリーに保存されるようです。
従って、マザーボードやCPUを交換すると他のPCへ転用したものと判定されることがあります。
Windows 2000まではライセンス認証の手続きが確立されていませんでしたのでプロダクトキーがライセンスの有無を証明するものです。
そのためにプロダクトキーが記載されたラベルをPCの筐体へ貼付されています。
パッケージ版のWindows OSはインストールディスクのケースにプロダクトキーのラベルが貼られています。
    • good
    • 0

そいういうファイルは存在しません。



おかしな質問だと思ったら
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8794532.html
こういうことですか。

まずプロダクトキーはCD内のファイルに収められてはいません。
商業的に1枚1枚内容の一部が異なるCDなど作ったりしません。
それからプロダクトIDはインストール時にその日時とプロダクトキーを参照して作製されるもので、インストールが完了していない現在はまだ存在していません。

オークションで購入したそのインストールメディアは
『メディアだけ売ってやるから、インストールしてOSを使いたいなら自分の手持ちのプロダクトキーを使え』
という意味の物でしょう。
    • good
    • 0

OEM製品のインストールディスクなら、PC本体に貼ってあります。


CD-ROM内には、シリアルキーはありません。
OEM版で販売されていたが現在のDSP版にあたるものもは、シリアルキーはご自身の管理です。また、CD-ROM内には、シリアルキーはありません

リカバリディスクの場合は、リカバリディスク内に、シリアルキーがある場合があります

一部のリカバリディスクや無人インストールディスクなら、シリアルキーは入っているが、リカバリ時やインストール時にシリアルキーの入力が省略されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロダクトIDはCD内にありますか?

お礼日時:2014/10/18 11:35

http://support.express.nec.co.jp/usersguide/51Lc …
windowsなどのプロダクトキーは自己管理が必須条件です。
    • good
    • 0

>インストールディスクはOEMです。


プレインストールPCでしたらPC筐体の外側に貼り付けられてラベルに印刷されているはずです。
CD-ROMのファイルの中には書かれていません。
また、PC内臓のHDDにもプロダクトキーは記録されていないはずです。
但し、プロダクトキーを解析するソフトはあります。
しかし、解析結果が正しいとは限りません。

参考URL:http://www.gigafree.net/system/systeminfo/produk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えました。リカバリ ディスクです。

お礼日時:2014/10/18 09:37

ファイル?CD内のファイルということですか?



CDのパッケージにしか書いていないと思いますけど。
プリインストールモデルならPC本体です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールディスクはOEMです。

お礼日時:2014/10/17 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!