dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマン27年を経て会社御やめた場合、失業保険をもらえるかと思いますが、
27年だと、1日9000円くらいもらえるようです。
そこで質問ですが、月に換算するといくらになるのでしょうか?
9000円×31日分?
9000円×20日分?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>27年だと、1日9000円くらいもらえるようです


 ・勤続年数(雇用保険の加入期間)と失業給付の金額は関係有りません

・雇用保険の加入期間が関係するのは、給付日数(何日間失業給付が支給されるか)
 27年だと
 自己都合退職で150日、
 会社都合退職で、45歳未満で270日、45歳以上で330日、
・1日当たりに支給される失業給付の金額は
 退職前6ヶ月に支給された賃金の合計(賞与等は含まない)÷180=賃金日額
 賃金日額×掛け率(50%~70%)=基本手当日額(1日当たりに支給される金額)
 この基本手当日額には上限金額があり・・45歳未満で7100円、45歳以上で7805円、が上限額になります
 (ですので9000円が支給されると言うことはありません)
 (9000円が賃金日額のことなら、実際の支給金額は4500円~6300円の間になります)
・実際の支給方法は、基本28日単位になります・・基本手当日額×28日(初回のみ21日分)
  4週間毎に認定日があり、その認定日に前日までの(4週間の)求職活動が認定されると、4日~5日後当たりに(4週間:28日分が)口座に振込まれます
 (例:基本手当日額が7100円なら、7100円×28日で198800円が振り込まれると言うこと
  この場合、初回(の認定日)に関しては21日分の149100円になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/25 11:08

9000円はないと思いますよ。

それ、賃金日額じゃないですか?
後、手当の額に加入(勤続)年数は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/21 18:32

9000円X28日です。



4週間に1回認定です。

認定日から約1週間後に入金されます。

認定期間内に収入がある場合は減額されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/19 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!