
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「手続きした甲斐があった」と書かれてるのは「通勤費を貰いそこなわなかった」という事なのでしょうか?
通勤費が支給されるのにミスミス放棄するのも勿体無いですから、手続きして正解ですね。
経緯が全く不明ですが、自分の失態で解雇されたという事でしょうか?
職場に謝罪すべきような迷惑をかけたのであれば、最後に謝罪するのは社会人として当然でしょう。
No.4
- 回答日時:
ちょっと分かりづらいですが、
退職した会社に諸手続きをしに行った、という事なんですかね。
交通費は自分で分かってるはずですから、
「たった9000円ですか?」は謎のコメントです。
言われた方もどう受け止めていいか分からないでしょう。
辞めた経緯を存じませんが、何か揉め事でもあったのであれば、
最後に「先日は大変失礼しました」ぐらいは言うでしょう。
頭下げるのなんて安いもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイト先から交通費の返還を求められています。 13 2022/12/04 21:04
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 転職先が決まり先日、労働契約を結びに行ったのですが その時に2ヶ月間は研修期間になりますのでまだ正社 2 2023/04/13 23:14
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に会社に年金手帳を提出...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
営業所に女一人勤務
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
退職代行、超短期離職の現実
-
ヒマナンデスが・・・
-
再就職手当、在籍確認後の退職...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
面接試験で嘘をついてしまいま...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
退職後、源泉徴収票は何日ほど...
-
就労可否証明書の診断日
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
保険外交員の仕事を辞めたいで...
-
退職前の基本給の扱いについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
退職していないのに離職票
-
退職時の保険
-
退職後の健康保険証は
-
非常識を承知の上で質問させて...
-
退職してから新会社へ転職する...
-
国民健康保険について
-
面接で採用される為に僅かに唇...
-
退職から再就職にかけての保険...
-
月の途中に退職した場合の健康...
-
失業保険、夫婦でもらえる?
-
健康保険の継続療養制度について
-
社会保険から国民健康保険に切...
-
社会保険料の算出方法と、退職...
-
今年10月に社会保険にとれまし...
-
健康保険について
-
退職に関する年金の手続きがわ...
-
社保から国保に切り替え
-
失業中の必要経費について
おすすめ情報
介護で使っていたユニホームのクリーニング代で2000円は飛びそうです。全くをもって何をしている事かわからないぐらいです。大概の回答を下さるかたは、❝辞めた会社に頭を下げる必要は無い!あとから笑いのネタにされるだけ❞、とか言う回答がありましたが。
介護で使ったユニホームのクリーニング代でも2000円は飛びそうです。辞める際に頭を下げました。回答を下さった方々は、辞めた会社に頭を下げる必要は無い!と。あとから笑いのネタにされるだけ!と……けどやはり最後は、締めくくりはちゃんとしたほうが良いような気もしました。何も挨拶などする必要は無かったですか?