
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勝手に人の家に来ておいて、その言葉は何!って感じですよね。
このごろ多いです、けんかごしのセールス。
「玄関まで・・」というの、このごろ多いです。
私はあっちからくる営業は(電話も)ぜったい相手をしないことにしてます。
「これこれいりませんか」と言われたら、「もってます」と答えるようにしています。
持っていたら、それ以上言ってきませんよ。
一度、ひどい電話セールスがあったので、2回目にかけて来た時、おもいっきり言ってやったこともあります。「消費者センターに言います」って。
あっちが悪態をついてきても、こっちは知らん顔が一番です。
そんなことでこっちがいやな気分になるのも、くやしいですもんね。
ありがとうございます。
多いんですか・・・。
「消費者センターにいいます」これはいいかもしれないですね^^
突然のことで冷静になってみればいろいろなことが頭に浮かんできます。
確かにこっちが嫌な気分になるのは悔しいというか、何で?ってかんじで。
これからはインターフォンに出る前にドアの穴から見てセールスだとわかったらインターフォンも出ないようにしようかな^^;
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
こんにちは、最近セールスの質が低下してますので 会社名とセールスのフルネイムを聞き態度が悪かったら 会社名で検索入れて営業部長宛てにでもメールを送っておけば、本人のためにもなります。
この回答への補足
皆さんありがとうございました^^
皆さんもいろいろセールスで嫌な気分になったことを経験されていることに2度目のびっくりです^^;
世の企業はどうしたの?って思ったりしますが。
客観的に皆さんのご質問を読むといろいろ「こうすれば?」と思うことも多いですが、自分がいざそうなると???になることもよくわかりました。
これからは今まで以上に充分気を付けるようにします。
助かりました^^ ありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
浄水器のセールスはほとんどが悪徳業者なので気を付けて下さいね。
そして最初は浄水器とは言わずに、水質調査に伺うとか活水とか、さも学術っぽいことを言ってきます。会社名も、~研究所、~センター、~組合、~財団など如何にも公的機関っぽい名前を名乗るのです。以前ある会社でスウェーデン製の何10万円もする浄水器の水と水道水を比べて試飲したことがありますが水道水のほうが美味しかったですよ。ウチは東レのトレビーノを使ってますがこれで十分だと思います。ありがとうございます。
やはり浄水器関連なんですね。「活水で来ました」って言われても「はぁ?」って思って「用件は何ですか?」って聞いたんですけど。
(活水っていってもいろいろあるのにぃ)
はい、気を付けます。
我が家はすでに浄水器は設置してるんです^^
今ので充分ですね^^
買い換えるにしてもこんなセールスからはいくら信用できる会社のものでも(詐欺でなくても)購入しようとは思いませんね。
(数年後に買い替えを検討してもリストの中に入れない)
いろいろ話の聞いたりしてましたが、逆ギレ?されたのは初めてでした。びっくり。
充分気を付けることにします。
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
私もありましたたよ、非常識なセールスマン。
新聞ですけど、
「今の契約はいつまでですか?」
「来年4月までですけど」
「じゃあ、そのあととってもらえませんかねえ?」
と言われて戸惑っていると(新聞変えるつもりなかったですし、そこの会社は特に嫌だったので)
「それ以降、契約すりゃいいっつてんだよ!」
と言われたので、インターホンをブチッと切りました。
ちゃんとインターホンで出て、こんなことがあればぶちって切ってしまいましょう。
腹が立って、新聞社に苦情メールしようとしましたが
送り先がわからずそのままです…
ありがとうございます。
やっぱり非常識というか、セールスとは何かを理解してない人も多いのでしょうねぇ・・・。
会社の看板ではないの?って思うのですが。
何だか会社のストレスを客(客になるかもしれない人)にぶつけてるようにも思ったりします・・・が。
日頃からセールスには気を付けてるつもりでしたが、もっと気を付けることにします。
ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
以前私が仕事の関係で香川県に数ヶ月単位でいたとき、
ウィークリーマンションを契約していました。
そこは電気・水道料金込みの契約で、施設の維持管理もすべて、その会社が受け持っていました。
himeyuriさんと同じように「~技研」とか名乗って、
下の○○号室で水道がにおう、とか渇水対策で伺ったとか、セールスがやってきました。
一度玄関を空けて、身分証明を見せてもらい
「ちょっと待ってて。今○○(管理会社の名前)に聞いてみる。そういう場合、事前に連絡が来るはずだから。」
といってやったら、逃げるようにかえっていきました。
インターホンで相手の返事を聞くことによって、嫌な気分になりますから(人の話聞いていない、とか言われたら腹が立ちますから)、
ほとんどこの手のセールスに対しては、要るものなら対応しますけど、
要らないものであれば「要りません。」とはっきり言って、スイッチを切ります。
そうすればほとんど帰ります(少しは悪態をつくこともありますけれど)。
それでもピンポンピンポンとうるさいのでしたら、「分かりました。ちょっと待っててください。」とでも言って、警察を呼んだらどうでしょう。
そもそも会話をすることで嫌な気持ちになるのですし、必要なものであれば自分から探すでしょう。
呼びもしないのに、勝手にやってくるのはセールスと役所ぐらいなものです。
役所関係はこんな対応しませんから、はっきり物を言わないのであれば、相手にしない。
これで決まりです。
ありがとうございます。
難しいものなのでしょうか・・・。
こちらが気を使わないといけないのか???って思ったり・・・。
以前は男性3人が玄関ドアの前に正面、左右と固まるように立ってました(のぞき穴?から見たら)。
怖くてドアも開けませんでしたが。
それからインターフォンを付けたのですが・・・。
今回も「結構です」って言ったら「さっき活水っていいましたよね・・・」って言われて。
以前に一度「浄水器」のことで来た人がひつこかったので大家さんに許可貰いましたか?って聞いたら、話を上手くごまかしたので「ちょっと待ってください」って言って大家さんに来てもらったこともあります。
警察ですかぁ、いつもは目の前でネズミ捕りしてるのに今日に限って居なかった・・・。
いろいろもっと気を付けることにします。
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
初めまして。
そんな非常識なセールスマンがいるんですねぇ。。。
絶対に出てはいけません。
「うちは必要ありません。」と、きっぱり断ってください。
どうしよう、どうしようって曖昧にしているとつけあがります!!
気を付けてっ><
ありがとうございます。
はい、気を付けます。
出ないようにするためにインターフォンを付けたのですが、こういうこともあるのだと思ってびっくりしちゃって^^;
「活水」って言われてもそれがどうした?になるし・・・。
これでセールスが勤まるのか???ってかんじですが?
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) しつこいセールスマン 何度も断っているのに、定期的にやってくるセールスマンがいます。 丁寧に理由を言 6 2022/07/06 20:48
- 防犯・セキュリティ 訪問にきました。どのような仕事の方でしょうか? 3 2022/09/09 23:01
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- その他(恋愛相談) 思わせぶり?好意?恋愛初心者にはわからない男性心理 3 2023/07/05 09:36
- カップル・彼氏・彼女 高校生です。 彼氏がいるのですが最近のLINEがとても冷たく会おって言われたのに冷たくされてイライラ 2 2022/07/30 12:35
- カップル・彼氏・彼女 私が不機嫌になることに対して、最近暴言を吐く同棲中の彼。私が悪いのでしょうか? 付き合って1年半の彼 4 2023/01/21 08:49
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 失恋・別れ 長文失礼します。 昨日大好きな彼氏と別れ話になりました。 最初に話が出たのはLINEで、その後電話で 4 2022/06/12 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 長文失礼します。 これは自分が悪いですよね?一応現在進行の話です。 小4の頃、自分は周りの友達が、( 2 2022/08/19 01:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社訪問でマナー違反をしてし...
-
営業職です。 私は新人なのです...
-
「○日までに」の意味、その日は...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
補足ありがとうございますと 補...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
見学してみたいです。は敬語で...
-
「ご参集」の使い方
-
大学生が企業展示会に参加する...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
レコード会社を”業種”で示すと・・
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
亡くなられた方の表現
-
上司の会議中に急ぎの用件があ...
-
社会人で坊主はやめてね
-
Access]2つのテーブルを比較し...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報