
毎日同じ人と顔を合わす会社で、同僚・仲間・上司などと 特別話す事もない時に 目が合ってしまった瞬間、どうすればいいのか戸惑ってしまいます。 笑顔 スマイルで返せば問題ないと思いますが、もし言葉をかける事で 気まずいのを誤魔化すとしたら なんと声かければ いいでしょうか?
もしくは 全く別の発想など あれば 教えてください、よろしくお願いいたします。
※コミュニケーションが得意ではないので、声かけるきっかけを失ったり、感じ悪く思われたりすることがあります。わたしは ただただ、どうすればいいのかわからなくて目をそらしてしまったり それにより存在に気付かないで素通りしてしまう などの行動ですが、相手には マイナスの印象を与えてしまっている事でしょう。
また もし、苦手意識を持ってしまった相手(わたしが相手に、 怖い、私のことも影で言ってる、など思いながら接する) に対して、極力 意識しないで普通に接するようにしたいのですが、何か 方法は ありますか? 因みに、苦手と思ってもその人を嫌いにはなりたくないです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>毎日同じ人と顔を合わす会社で、同僚・仲間・上司などと 特別話す事もない時に 目が合ってしまった瞬間、どうすればいいのか戸惑ってしまいます。
笑顔 スマイルで返せば問題ないと思いますが、もし言葉をかける事で 気まずいのを誤魔化すとしたら なんと声かければ いいでしょうか?↓
多くの場合は自意識過剰で他人は常時あなたを意図的に注視、動静に関心を寄せている訳ではないと思います。
シチュエーションやタイミングの問題が有り、ケースバイケースだと思いますが・・・<順不同>
◇会釈、にっこり微笑み返す。
◇不自然に成らなければ、何事も無いようにやり過ごす。
>また もし、苦手意識を持ってしまった相手(わたしが相手に、 怖い、私のことも影で言ってる、など思いながら接する) に対して、極力 意識しないで普通に接するようにしたいのですが、何か 方法は ありますか?
上記と同じですが、視線が有った時と言うよりも普段の接し方で苦手意識を払しょくor克服する事がポイントだと思います。
それには慣れであり、出来るだけ一言会話したり、一緒の機会&出会った時の会釈→挨拶→会話→お茶&雑談→食事等に無理しない範囲で関係を進めて行けば良いのでは・・・

No.4
- 回答日時:
笑顔って簡単なようで、実は難しいですよね。
口角を少し上げて、会釈をすれば良いと思います。
何か言わないと気まずいと感じたら、挨拶の言葉。
朝ならおはようございます。中途半端な時間や、二度目なら
「お疲れ様です」と言って口角を上げ軽く会釈すればいいと思います。
質問者さんは、真面目で繊細できちんとした方なんでしょうね。
苦手な人、どこにもいますよね。挨拶だけはきちんとすることです。
そして、何か質問でもいいし、相談でもいいし、「あなたを頼ってます」
的なムードを出せば 相手は悪い気はしないと思います。
相手の服や文具、髪型、なんでも良いから 褒めるというのも有りだと
思います。褒められると誰でも嬉しいと思うから。
生き辛い毎日を送っていませんか?休みの日は好きなことをして、十分
リラックスしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
まあ挨拶だな。
「おはようございます」とかだろう。
で、もし言うことが欲しいなら天気のことか交通のこと。
これなら毎度毎度同じように話ができる。
そしてとりあえずは前にもあるように目が合ったら必ず会釈だ。
おそらくこれだけで解決する。
苦手になってしまった人と話すには
自分が相手や周りから何を学べ
自分が相手や周りに何を出来るかを考えると良い。
苦手な相手からも学ぶことは多い。
そして本当は出来る事も多い。
自分の感情しか見ていないと世の中何も進まないし自分の進歩もない。
傷ついたとしても自分の生き方に間違いがなければ勉強の一つと思うんだな。
実際そのとおりだから。
まあ出来る限りで構わんのだけどね。
No.2
- 回答日時:
あなたの対処法は、間違いと云うより、危険な領域に入っています。
昔なら、町中で行きずりの893や愚連隊と偶然目が合った時、あなたのような態度を示すと、「目を切った」と因縁を付けられたものです。
目を切る行為は、あからさまに相手を嫌悪していると受け取られてしまいます。
目が合った相手には、軽く会釈を返します。それが礼儀です。
作り笑いなどは逆効果です。礼儀に反する行為は、相手の心を傷つけます。
時には恨みに思われたり、根に持たれることもあるので気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 会社・職場 どう接すればいいのかわかりません。 1 2022/07/29 20:39
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 片思い・告白 相手の男性がどう思っているのかわかりません。ご意見いただけると幸いです。 1 2022/07/30 13:13
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 会社・職場 職場の同期に苦手意識があります。 私は今年の4月に新入社員として入社しました。同期には女性が私を含め 1 2022/05/17 19:24
- 片思い・告白 彼氏持ちの同僚への告白 2 2022/07/20 02:51
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 会社・職場 裏では仲良くしてくれるのに表では。。相手の気持ちがわかりません 0 2022/07/29 18:57
- 会社・職場 どう思われているのかわかりません。ご意見いただけると幸いです。 2 2022/07/30 13:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
別れたあとに
-
敬語について
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
「皮肉を込める」について
-
パートナーに信じてるからと言...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「細っ!」「折れそう」と言わ...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
社会的地位がある人やお金持ち...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
言っていいこと 悪いこと
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
おすすめ情報