dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラウン(150系の10代目~170系の11代目のいずれか)とセルシオ(10系の初代~20系の2代目のいずれか)に両方とも乗った事のある方に質問です。


(1)クラウンのバネサスとセルシオのC仕様のエアサスとではどちらの方が乗り心地はよいですか?


(2)セルシオのバネサスでもクラウンのバネサスと比べたらセルシオの方が乗り心地はよいですか?


(3)走行中の静粛性はどちらの方が上でしたか?


(4)シート(特にリアシート)の座り心地はどちらの方がよいですか?

A 回答 (6件)

静粛性・乗り心地・シートの座り心地等全てにおいてクラウンは比べる迄もなく、セルシオに勝てません!設計段階からクラウンは大衆車セルシオは高級車の違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりセルシオの方が全てにおいて上なんですね。

お礼日時:2014/10/24 21:18

セルシオは20系後期のC仕様(サンルーフ、革シート)でノーマル車、クラウンは170系前期の3LロイヤルサルーンGのノーマル車です。



(1)私の感覚ではクラウンのほうが良いかも。ただ、セルシオは20万km近い走行距離なのと革シートなのでそう感じたのかもしれません。

(2)比較対象車に乗ったことが無いので分かりません。

(3)足回りや風切り音が静かなのはセルシオ。エンジン音が静かなのはクラウンでした。

(4)これもクラウンかな…。

セルシオの革シートって結構ハリが強いのと滑りやすいのとで緊張して座っていないとダメなんですね。よって、リラックスして座れないという感覚が「乗り心地が悪い」と感じたのかもしれません。また静粛性については、なんでもかんでも静かさを求める日本ユーザーに対し、ある程度運転している実感を求める欧州ユーザー、という嗜好に対するメーカーの回答かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は、私が子供の時祖父が10系(初代)セルシオのC仕様に乗ってました。サスはエアサスで本革シートでした。確かにセルシオの本革シートはホントにツルツル滑りますよね。特にカーブでは体がシートから余裕ではみ出しますよ。なんかリラックスして座れないです。緊張しながら座らないとダメですね。

でも前に、私の親戚が乗っていた3代目クラウンマジェスタのC仕様のエアサスの本革シート仕様にも乗せてもらった事がありますが、クラウンマジェスタの本革シートはセルシオとは違ってほとんど滑らないのがよかったです。

お礼日時:2014/10/27 20:26

再で申し訳ありませんが、



●後席ならアルファード

やセンチュリー

●運転席はLS

◎もっと運転席ならドイツ車~アルピナやアウディS8…かも



分野に依ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/26 06:58

全部乗ったけど、



10&20エアサスは古いんで危険!

15・17は大差なし○



予算あれば、中古車ならLSは460でも後席は別格!


中古店で試乗できる車種は必ず試乗を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 21:17

1)好き嫌いの問題でしょうね。



2)これも好き嫌いの問題です。

3)セルシオがわずかにリードかな。

LSはグニャグニャのボディで
とくにLS600hLはひどいです。
おすすめはS63やS65ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。人によって良いか悪いかは違うんですね。

お礼日時:2014/10/25 07:19

やはりどれの場合もセルシオですね。



因みにセルシオ以上を求めるならレクサスLS600
お勧めですよ。


クラウン、セルシオすべて乗ってきましたが
LS600からするとはるかに劣ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりセルシオが全て上なんですね。レクサスLSってセルシオよりさらに上なんですね。驚きです。

お礼日時:2014/10/25 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!