アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年完成したマイホームですが、とにかくカビが直ぐに生えます。押入れや箪笥の中には必ず湿気取りを置いて、天気のいい日には扉を開けて風をいれるようにしていますが、にもかかわらず革やナイロン、綿のジャケットにまでカビが発生。米袋の米までカビてました。

引っ越す前は築50年近い日本家屋で昔ながらの土壁で夏涼しく、冬寒い家でしたが、新築の家はサーモウール断熱材で気密性も高い為か、蒸し暑く、夏の最中に引越ししましたがエアコンも設置しないまま扇風機でしのぎました。

やはり今時の家はエアコンなどで機械的な湿度コントロールをしていないとダメなんでしょうか?油断してると皆カビてきそうでゲンナリします。皆さんの家ではどうでしょうか?どんな対策をとっていますか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

No.3 です。

補足に関して
》24時間換気が義務づけられているとのとこですが、うちの場合ロフトと水回りに換気扇が付けられてはいますが、使用時しか回してません。

・24時間換気には第1種から第3種とあって第3種は水回りを中心に排気ファンが付いているだけです。ここを強制排気することにより居室の通気口から外気を自然に取り込んで換気システムが成立します。このファンは昔あったような大きな排気ファンではなくて小さいものですよね。これを常時回さないと効果は限定的になります。電気代はごく僅かです。
・なお新築のお家には24時間換気システムを導入しないと建築確認申請が通らないですから付いていないはずはありません。

・今回の原因は「使用時しか回してません」が原因でしょう。すぐにも24時間回しましょう。多少時間がかかるかも知れませんが快方に向かうと思います。それにしても今の使い方は住宅メーカーの説明不足orあなたの勝手解釈でしょう。
    • good
    • 3

No.1です。


カビは1日に1回だけでも乾燥した状態をつくると発生しません。床や畳がべた付く状態は感じれるはずです。大抵が雨の日です。窓を閉めると蒸し暑いのでその時にエアコンを作動させます。各室内には千円ほどの簡単な温湿度を置いています。60%以下の湿度をキープするようにします。除湿機もあるが、面倒がなくエアコンで十分でする。気温にもよりますが、日中だと数時間は動かします。湿度が低いと涼しく感じます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
温湿度で湿度を見ながらの管理まで考えてませんでした。
カビてからの対処では手間がかかってへこみますが、皆さんのご意見を
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/29 11:01

それは異常ですね。

黴が生えるのはおかしい。
原因を突き止めないといけません。まず、基礎に水漏れによる水が溜まっていませんか?
雨漏れはありませんか?
一般的にそこまで黴が生えるのは異常なのです。ひょっとすると基礎が布基礎で基礎内部が土のままと言う事は無いですか。或いは土の部分にはコンクリートを打設してあるが、防湿シートを忘れているかもしれません。設計事務所等に頼んで一度検査してもらってください。何か原因が必ずあるはずです。
    • good
    • 2

建てた土地が湿気を発生しやすい場所ではないでしょうか。



古地図をさがしたり、歴史を調べてみるといいかもしれません。
    • good
    • 1

じじいです。



私の家は、築2年ほどですが、カビは生えません。

24時間換気もありますが、使っていません。

気は使っています。

部屋ごとの換気口は、ずーっと開けていますし、キッチンの湯気は部屋に篭もらないように必ず排気ファンを回します。

今年完成したばかりの家なら、建ててくれた所に相談するのが一番確かでしょう。

そんなにカビだらけでは、病気にもなりかねません(-_-;)

この回答への補足

部屋ごとに換気口がついているんですね?

うちはサッシの枠上に開閉できる所があるくらいで、それは常時換気のために
開いてますが、窓をなるだけ開けて風を通してましたし、箪笥の扉も開いて風
をいれてました。
24時間換気システムの家ではないので窓を開けることが主体ですが、工務店側に
相談してみます。

補足日時:2014/10/27 09:59
    • good
    • 3

生活をすればキチンや人間のはく息から大量の湿気が出ます。

高気密高断熱住宅はこれを強制的に排出しないとカビがはびこります。

現在の住宅には24時間換気が義務づけられています。本来はシックハウス対策ですがこれを設計通り運転すれば2時間に1回の割合で外気と入れ替わります。

高気密高断熱住宅ですと意外にも24時間換気でも冬期は温かく夏期は大変涼しいのです。これで不足する分はエアコンで調節します。電気代は僅かで済みます。

我が家は南関東で私の寝室は東北向きの部屋で日当たりがあまりよく有りませんが冬期の夜中は暖房無しで寝ています。もちろん24時間換気を動かしています。

この回答への補足

24時間換気が義務づけられているとのとこですが、うちの場合ロフトと水回りに換気扇が
付けられてはいますが、使用時しか回してません。
これを回しっぱなしにするということでしょうか?

補足日時:2014/10/27 10:06
    • good
    • 2

高気密高断熱住宅は空調換気が前提になっています。

空調費用をケチるととたんにカビだらけになると思いますが、まさか、空調と換気をオフにしていませんか?

この回答への補足

空調換気が前提ですか…。
天然素材系の家なこともあって、シックハウス症候群を気にすることもなく、
なるだけ窓を開けて風を通し、換気は風呂とキッチンくらいしか普段していません
でした。でもそれだけではダメだった訳ですね。

補足日時:2014/10/27 09:47
    • good
    • 5

春と秋まで我が家では雨の日には窓を閉めてエアコンで全館の除湿を行なっています。

2階の階段上の廊下に設置しているエアコンを一台だけ動かし、全室の扉を開けるのです。押入れも少し空けます。エアコンを動かす電気代よりもカビることの損失の方が大きいからです。洗面やキッチンも乾燥し、畳も床も乾燥してサラサラしています。寝具も乾燥して気持ちが良いですし、靴も臭く無くなります。
湿度が80%以上でエアコン作動させ、60%以下を目安にします。カビは65%以上の湿度で発生するからです。

この回答への補足

参考になります。
エアコンを早くつけなかったのが痛いです。

うちは平屋なのでリビングに設置して除湿しようかと思ってますが、
雨の日にエアコンを何時間くらい運転させてますか?

補足日時:2014/10/27 09:39
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています