dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

置物につないでいる、単3電池4本の電池BOXなんですが、どうも電池BOX内の電池そのものが熱くなるんですが、、?
置物への通電は、やや不安定です(電池BOXの電池をいじると、通電されたり、切れたりです、)
すいません、どうすれば?
(通電される状態も、結構、長時間続くので、捨てるのも、惜しいななんて、、)
電池BOXをいじる行為で、どうこうなのですから、置物事態は問題ないと思うのですが、、?)

A 回答 (2件)

置物がどんなもので、どのぐらい電力を消費するものなのか分からないので、なんともいえないですが、消費電力が大きいものなのでしたら、電池が熱くなることはありえます。

熱くなるほど電流が流れていたら、電池もすぐなくなると思いますが。
そうでない場合、通電はやや不安定というのが気になります。
単に、接触不良なだけならいいのですが、電池ボックスの中で、電池がショートしている可能性があります。
もし、通電が悪いときに、電池がかなり高温になるのなら、その可能性が高いです。
電池ボックスの中に、リード線のはみだしとか、金属のクズみたいなものが紛れ込んでいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単4が8本です。
電池BOX自体も熱くなります。
触れないほどです。

お礼日時:2004/06/05 07:47

電池BOX内にホコリが溜まってませんか?


(電池の接触面に)
ホコリがあると通電しにくくなりますし、そこに熱がこもって下手すると火災発生なんて事もなるようですが・・・。
電池だとそこまで行かないのかしら?コンセントだとなるんですよね。
まあ、ホコリぐらいだったら目で見れば分かると思うので違う可能性が高いですが(^^;
とりあえず思いついたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほこりもありません。
ただ、本体も動きません。

お礼日時:2004/06/05 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!