プロが教えるわが家の防犯対策術!

使っているPCはvaio fit 13aで、2014年1月に購入しました。その約4ヶ月後、PCの電源を起動させると、「Windowsの起動に失敗しました、内臓ハードディスクまたはssdを検出できませんでした」という画面が表示されるようになり、PCを全く起動できなくなりました。BIOS設定を指示通りに修正しても改善されず、リカバリーディスクも作っていなかったので、カスタマーサポートに直接電話して相談し、8月頃に修理に出しました。診断の結果、ssdの不良と聞いたので、ssdを交換してもらいました。修理済みのPCは9月中旬頃に返却され、動作も問題なかったので、そのまま2014年9月から1年間のアメリカ留学に持っていきました。もちろん強い力や衝撃が加わらないよう慎重に運びました。アメリカ到着から2週間ほど経ったとき、PCに再び修理前と同じ症状が現れ、たまに起動できることもあるのですが、大抵はssdが検出されず起動できないままです。この場合、修理しても直らなかったということなので、どうすればいいのか途方に暮れています。どうにかPCをいつでも起動できる通常の状態に直すことはできませんか?良い方法があれば、教えていただきたいです。

※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

A 回答 (5件)

修理に出すしかないです。

自力ではどうにも出来ません。
(多分接触不良なので、特定の角度でチョップを入れるとしばらく動くかも知れませんが……)
私のVAIO Pro11も似たような状況で2回ほど修理に出しました。
ちなみにその時、一緒に手紙を添えました。
手紙には「修理の検収条件はSSDとマザーボード一式の交換です」と赤字で大きく書いておきました。
その後オペレーターの人と何度か相談し、ハード単体では異常は無いとのことでしたが、予防修理という事でマザーボードとSSDを新品に交換して貰いました。
その後は特に問題は出ていません。
    • good
    • 0

1月に購入とのことなので、多分保証期間内と思われるので、再度修理依頼をするしかないです。


とりあえず修理に時間と手間がかかるので、当面使用するPCは別に調達するのが現実的だと思います。
アメリカなら国際修理サービスが受けられると思います。
http://www.sony.jp/support/vaio/service/internat …
コールセンターに電話して確認してみてください。
    • good
    • 0

No,2です。



追伸です。

質問文に書かれてある型番を頼りに、ソニーのページを見てきましたが、店頭販売モデル
及びカスタムオーダーモデル共に、記憶装置はSSDだけでした。

恐らく、発熱・排熱設計も、SSDを使うことを前提にデザインされていますから、
HDDへの換装はお勧めできません。

HDDも使えるパソコンでは、衝撃が加わった時にHDDを保護する仕組みが組み込まれていますが、
確実にそのような機能が有りません。

HDDは回転部分がありますから、普通に使っても40~50℃になりますので、格納部分が常に
その温度に晒されますので、どんな不具合が起きるか、CPUやグラフィックの熱暴走などが
簡単に起きるようになると思います。

新たな不具合の種になって、質問者様の足を引っ張る役立たずなお荷物になる可能性があります。

そういう事も考えまして、現地での調達をお勧めいたしました。
    • good
    • 0

こんにちは。



カスタマーサポートに連絡された上で、修理をされたと言う事は、メーカーに修理を
依頼されたと言う事ですね?

返却された時に、修理の受付伝票とか納品書とかが添付されていた物と思いますが、
それは保管されていますか? 米国には持っていっていない状況でしょうか?

本来でしたら、再修理を依頼されると言うか、ソニーのカスタマーサポートが、どのような
対応を取るのか、判りませんが・・・。海外にいらっしゃるのが解決の妨げになりますね。

ソニーのサイトを見ておりますが、電話以外の問い合わせ方法が無いみたいですし。

1.前回の修理から、パソコンが返ってきた時に、添付されていた書類を捜す。

2.新品購入時の保証書を捜す。

3.両方とも日本に残っているのであれば、ご家族に依頼して、ソニーに対応方法を検討してもらう。

この様な形で、取り合えずメーカーの対応を確認したほうが良いでしょう。

修理明細書があれば、交換された物がSSDだけだったのかとか、トラブル回避のために、
更新ファイルなどの適用がされたのかとか、色々と判断材料が得られるのですけど。

ほぼ半年で壊れて、修理をしても同じ故障に見舞われた時点で、先々の事を考えたら、再修理を
して使う事が躊躇われますね。(個人的な感想です)

しかし、勉強代にしては高い買い物だなぁ。

最初に壊れた時の反省を踏まえて、リカバリーディスクなどを作成しておられたら、現地の
パソコンショップなどでSSDを購入して付け替えると言う選択肢もあるのですが、見たところ
ユーザーが簡単に交換作業が出来るほど、やさしい作りをしているようには見えませんね。

色々とグダグダ書いてしまいましたが、先ずは修理明細と保証書を見つけて、ソニーに連絡を
してもらう事をお勧めいたします。

急ぎでパソコンが必要だと言うのであれば、目の前の壊れた奴の事は忘れて、そちらで新しく
調達したほうが良いと思います。

当然ですが、ソニーは避けて、MacやDELL,HPなど選択肢は幾らでもあります。
    • good
    • 0

SSDは機器との相性が存在する様です。


素直にHDDに交換した方が最適では無いでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!