dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤの中の、空気の温度は、外気と比べて高いのでしょうか? タイヤには常に車重量という圧力がかかっているので、

タイヤの中の空気が暑くなっているのではないかと思ったのです。


空気は圧力をかけると温度が上がると言うことはわかるのですが。そうなると圧力がかかっている車のタイヤの、中の空気温度はどうなっているのかと思い質問させていただきました。

A 回答 (3件)

走行による発熱ですが、空気圧が規定より少ないとタイヤ側面が変形を繰り返すために温度が高くなります。

既定の空気圧であれば多少温度は上がりますが、高速走行後にさわってもほんのりと暖かくなる程度のことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答。ありがとうございました

お礼日時:2019/06/12 23:21

空気(気体)は圧縮すると温度が上がります


タイヤの空気も入れた直後は温度が上がります

でも、駐車していると外気温と平衡します
圧力に変化が起きなければ、温度も変化しませんので

走行時はタイヤが路面との摩擦熱で熱せられるので、その熱がタイヤの中の空気にも伝わって温度が上がります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答。ありがとうございました

お礼日時:2019/06/12 23:20

あくまでも圧力が変化した時に熱を持つだけで、圧力が安定した後は周囲の影響を受けて同じ温度になって行きます。



走行中はタイヤと路面の摩擦熱の影響を受けるためタイヤ内の空気温も上昇します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2019/06/12 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!