dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンター商品名: キャノンPIXUS MG5430
パソコンのOS:Windows 8.1
接続方法:WiFiを使った無線LAN
質問内容:
 印刷ボタンを押すと、これまではプリンターの電源が自動的に入って印刷されましたが、パソコンの画面に「プリンターと通信できません」と表示され印刷エラーになってしまいます。
 プリンターのパネル操作でLAN設定→無線LANの有効/無効を調べると有効になっています。さらにLAN設定情報の確認→無線LANの設定表示で内容を見るとSSIDも正常です。
 WiFiのアドレスにアクセスして、接続状態を見て見るとプリンターのIPアドレスと接続されています。
 パソコンを再起動させても状態は変わりません。
 原因とその対処方法を教えていただければ幸いです。


※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

A 回答 (1件)

対処方法として取り急ぎ、以下の方法で再設定してみて


エラーなくテストページが印刷できるかどうかを試してみてはいかがでしょうか。


Windows 8.1/Windows 8プリンターの設定方法について
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。ドライバーの件は気にはなっていましたが、Windows8からWindows8.1にバージョンアップしても、当初は印刷できていたので、そのままにしていました。教えていただいたURLにアクセスして、やはりドライバーが原因かと思い、次の操作をしました。
ドライバーをインストールする前にコントロールパネルのデバイスマネージャーのプリンターを右クリックし、ドライバーソフトウェアの更新を実行しました。その結果、ドライバーは最適で・最新のものと表示されました。その直後印刷したら印刷できました。原因はわからずしまいですが、とりあえず問題は解消しました。また、何かあったらよろしくお願い致します。

お礼日時:2014/10/30 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!