dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RICOH imagio MPC1600をWindows7(64bit)でネットワーク接続しています。
急に印字ができなくなりました。
プリンターとPC間のpingは正常に接続できます。
プリンターのプロパティも見ることができます。
ただし、プロパティを見ると、利用不可と表示されています。
ドライバを更新してみましたが、プリンターの印字中になり、エラーが
出ます。
突然この現象が起きました。他のパソコンでプリンタ接続すると正常に
印字できるので、PC側に問題があると推測しています。
プリンターの追加をして、ドライバをインストールしても現象は変わらずです。
何が問題なのでしょうか?セキュリティソフトは入っています。
突然なったので、困惑しています。

A 回答 (1件)

リコー複合機に、エラーメッセージが出ていると思います。


エラーメッセージを見て、リコー説明書から判断してください。
ネットワークが構築されているとのことなので、考えられるのは、
1.トナー・カートリッジがなくなった
2.用紙がない
3.用紙が挟まっている
4.リコー複合機の故障
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他のパソコンでは正常に印字できますのでPC側の問題だと思っています。

お礼日時:2012/11/11 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!