dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コントロールパネルからデバイスとプリンターの表示を選びEP-804Aをクリックすると状況が「ネットワークに接続」になっています。それをUSBケーブル接続に変更したいのです。そのやり方がどうしても見つからず印刷できないで困っています。

A 回答 (3件)

> コントロールパネルからデバイスとプリンターの表示を選びEP-804Aをクリックすると状況が「ネットワークに接続」になっています。

それをUSBケーブル接続に変更したいのです。そのやり方がどうしても見つからず印刷できないで困っています。

印刷ポートを「ネットプリント」から「USB」に変更する必要があります。
下記URLのページをご参照下さい。

「印刷ができない場合の印刷するポートの確認方法<Windows>」
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。印刷するポートの確認方法でうまく接続することができました。感謝です。

お礼日時:2014/04/10 23:22

1)プリンタードライバーをインストールする


2)USBケーブルを使ってパソコンとプリンターを接続する
3)パソコン側で「ドライバーのインストールが完了」と出れば終了。
4)「デバイスとプリンター」画面を開いてUSBで接続されたプリンターを「常時使うプリンター」にチェックを入れる。
以上。
    • good
    • 0

USB接続すれば勝手に認識するのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!