dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC2台とプリンターの共有が出来ません。
PCは、2台ともDynabookでVista Home Premiumです。
PC2台を便宜上、PC1とPC2にします。

* PC1とプリンターを有線接続する。

* PC1、PC2ともにワークグループの名前は同じにする。

* 「ネットワークと共有センター」の「共有と探索」は、PC1、PC2ともに次のように設定。
ネットワーク探索 有効   ファイル共用 有効   パフリックファイル共用 無効
プリンター共用 有効   パスワード保護共用 無効   メディア共用 無効

* 「カスタマイズ」は、「プライベート」を選択。

* PC1でプリンターのプロパティでプリンターを「共有」にする。

* PC2の「プリンターのインストール」で「→ネットワーク、ワイヤレスまたは…」をクリックする。

* 「プリンターが見つからない。」とでてしまう。

どこを直せば、プリンターの共用が出来るようになるのでしょうか。
PC1、PC2ともに有線でプリンタに接続すると問題なく作動します。

PCの知識は、シロートですのでよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Vistaは使っていませんが


参考URLを
http://www.wakatta-blog.com/windows_vista.html

OSはXPですが私もウィルス除去ソフトのファイヤウォールが原因で共有に苦労しました。
「主なセキュリティソフトのファイアウォール機能除外設定例」がありましたので
参考に
http://www.silex.jp/support/faq/firewall2.html

ところでPC2台のLAN接続はどのようになっていますか?
1台のルーターに両PCとも接続してIPアドレスが自動割当てになっておりそれぞれインターネットに接続できていれば問題ないでしょう。
他の接続方法の場合は他の回答者の為にも補足で書いていただいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたページと次のページを参考にしてどうにか、PC2台とプリンターをつなげることが出来ました。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …

最後まで問題となったのが、アンチウイルスの設定でした。

年末から頭を痛めていましたので、やっと正月が迎えられるような気分です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!