
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
検便だけにデリケートな問題ですね。
>会社の定めた日までに検便を提出箱に入れていなかったら
まず会社の定めた日に出すことこれが原則です。
今日貼り出して明日出せ、ということでなければ
大体の人は問題ないでしょう。
>名前を張り出すので、
これはちょっと恥ずかしいですね。
必要ないかな、とも思いますが、
毎年かなりの人が提出を遅れているのでしょう。
>会社の定めた検査機関に自費で
>勝手に送れということになっているのですが
>こんなことをしていいのでしょうか。
1.期限までに送りましょう。
2.もし遅れてもご自身で送ってOKですよ。
(救済措置)
最初から、「自費で送れ!」なら乱暴ですが
うっかり遅れてしまった人への救済措置と
考えれば優しいと思います。
>自費で払わせる点と
>個人で勝手に送らせる点に
>問題があると思うのです。
>皆さんどう思いますか。
食品会社は安全衛生法で定期的に
検便が義務付けてられています。
(入職時、海外からの帰国時他にも)
会社もお役所から命令される立場です。
協力しましょう。
自費で送るのが妥当かというと
事業に関連する費用ですから
税務上、厳密には会社負担が正しい。
会社が払った方が税務上のメリットも
少しだけあります。
でも
1.月収の10分の1までなら罰金を取っていい、
と労働基準法に定めがある
2.送る人の手間がかかる
3.会社の経費節減(本当はおかしいですが)
4.遠方から会社に送って、
会社から検査機関に送る人がいると二重に費用がかかる
という点から妥当とも言えます。
送る時は送り状の中身は「検便」ではなく
「検査サンプル」とでも書きましょうか。
宅配便屋さんに見られたとき、恥ずかしくないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
官公庁と民間の区分
-
地方防衛局に入った場合、自衛...
-
警察から自衛隊に転職したって...
-
高卒で自衛隊音楽隊に入ること...
-
ピッキングのバイトなのですが...
-
国家公務員の技官には出世が難...
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
企業会計審議会と企業会計基準...
-
消防総監、消防総監になる人は...
-
高卒自衛隊はどの階級までゆけ...
-
LGS50型(片面フカシ壁)に使う...
-
財務省 法人企業財務調査 は強...
-
FDAとUSDAのちがい
-
育休復帰後の昇給の扱い
-
社会保険事務所より上の機関に...
-
中央省庁の序列
-
公務員の給与支払者って誰?
-
IT業界の夜間待機について
-
自衛隊(地方)事務官について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
官公庁と民間の区分
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
自衛隊の中でもしくは航空自衛...
-
労働基準局に訴えたらどうなる?
-
高卒自衛隊はどの階級までゆけ...
-
製造業で工具自腹って普通です...
-
親の承認等が無くても自衛隊に...
-
警察から自衛隊に転職したって...
-
財務省 法人企業財務調査 は強...
-
自衛隊在職中でも、通信制大学...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑」...
-
消防総監、消防総監になる人は...
-
高卒で自衛隊音楽隊に入ること...
-
LGS50型(片面フカシ壁)に使う...
-
知人の自衛官が内務班の鍵「官...
-
中央省庁間の権限の強さの序列...
-
財団法人の方を接待して良いの...
おすすめ情報