dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後半年位のセキセイインコを飼って約1ヶ月になります。
手乗りで手には乗ってくれるのですが、時々すごい勢いで首を縦に振り、興奮しながらついばむ様に指を噛まれます。
けっこう痛いです。
指を噛む行為って時間が経てば治るのでしょうか?
嫌われているのでしょうか?
分からないですが、たぶんメスだと思います。

「よく噛みます」の質問画像

A 回答 (3件)

上品&美しいセキセイさんですね。

ふっくら具合も ◎ です。^^

● > 手乗りで手には乗ってくれるのですが、時々すごい勢いで首を縦に振り、興奮しながらついばむ様に指を噛まれます。
> けっこう痛いです。
> 指を噛む行為って時間が経てば治るのでしょうか?

鳥が噛むことには、その原因・理由があります。例えば、「発情している(発情すると、一時的に攻撃性が増したりします)」「遊び(本鳥には悪気が無く、噛まれる側の痛み〔どれくらい強く噛めば痛いのか の力加減〕をよく理解していないだけ)」「羽繕い(人間を羽繕いしてくれている〔つもり〕)」「本鳥にとっての何らかの不都合・不満を訴えている」「わがまま」などです。

よって、まず、その原因・理由を突き止め、それに応じた対策を取ることが必要だと思います。「指を噛む行為って時間が経てば治るのでしょうか?」については、原因や理由の追及もせず・対策も講じず では、治すのは難しい場合も多いのでは? と推測致します(もちろん、原因・理由の内容によっては、時間の経過だけで治る場合もあるでしょう)。

今回のご質問内容からは、残念ながら 質問者さまのセキセイさんの噛み癖の原因・理由を特定するには至りませんが(もし よろしければ、噛む際の状況の追加情報を、【お礼】【補足】でお知らせ下さい m(_ _)m )、噛み癖の一般的な話として、以下に書きます。


◯ 上記の内で、例えば、「発情」については、セキセイインコの性成熟は 生後6ヶ月頃からですので、その意味では、「発情」が 今回の噛み癖の原因として当てはまる可能性は有ります(この場合には、本鳥の縄張りと思われる場所〔ケージ内、お気に入りの場所 など〕や 本鳥が求愛対象と見なすものを守ろうとして、攻撃したりします)。もし それで正しければ、発情が治まれば、それに伴う攻撃性も軽減し・噛み癖も治まってくるだろうとは思います。この場合には、発情が治まるまでの間は、なるべく穏やかに接して、やり過ごして頂くしか無いように思います。

但し、本来、セキセイインコの繁殖期は 春~秋の長日(昼間の長さ > 夜間の長さ)・高温の条件下となりますので、もし これからの季節に発情が頻発するようであれば、飼育環境に改善の余地があるとも考えられます(これは、今回のご質問からは 別件となりますが)。


◯ 「時々すごい勢いで首を縦に振り、興奮しながらついばむ様に指を噛まれます」とのことで、「首を縦に振り」は、セキセイインコがものすごく楽しかったり・興奮している際に見られる行動ですので、単なる「遊び」などで セキセイさんがハイになって、その延長線で噛んでいる可能性もあるでしょう。

但し、だからといって、噛まれる側は 痛くて堪ったものではありませんので、少なくとも 強く噛んではいけない ということを、質問者さまが今から躾ける必要があると思います(噛み癖の躾については、下記引用1 を参照して下さい m(_ _)m )。鳥は、噛む力加減を 幼い頃の親兄弟姉妹 などとの関係から学んでいくのでしょうが、一鳥でヒナから挿し餌されていた場合 などでは、この手の経験が不足していることもあるでしょう。


◯ 他にも、分かりやすい原因・理由としては、飼い主が放鳥中に携帯をいじる などのよそ事をするために、飼い主の気を引きたくて噛む といった、「本鳥の不都合・不満の表明」の場合 などもあります。この場合には、本鳥に集中せずに「ながら放鳥」をする飼い主の側に非がありますので、よそ事を止めて本鳥に集中するようにすれば、噛み癖は止みます。


◯ 実は、こちらのサイトでも、鳥の噛み癖については、セキセイインコに限らず、数多くの先行質問があります(3例を下記引用)。噛み癖については、他種の例であっても 参考になることも多いので、なるべく色々な例を参照して頂くことをオススメ致します(下記引用の先行質問でも、他の噛み癖の例も さらに引用しております。各例で、回答内容の重複がありますが、ご容赦下さい)。m(_ _)m

1)インコが噛む! (OKWave)
↑ セキセイインコの例です。
http://okwave.jp/qa/q7430977.html

2)インコが母を噛む (質問No.7755260)
↑ コミドリコンゴウインコの例です。うちのオカメインコの「羽繕い(のつもり)」の例にも、触れております。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7755260.html

3)人の顔や唇や首をかじる文鳥 (OKWave)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8565608.html


● > 嫌われているのでしょうか?

今回の件での 噛む状況の追加情報 の内容にも依りますが、「手乗りで手には乗ってくれるのですが」であれば、大丈夫でしょう(「手乗りが手に乗る」のは、別に義務でも何でも無いので、本鳥が乗りたくなければ乗りません)。^^

例え セキセイインコでも、本気噛みすれば、手に穴が開き・流血します(と、荒鳥セキセイに噛まれた 経験者は語ります orz )。よって、「けっこう痛いです」なのであれば、セキセイさんなりに加減してくれてはいるのでしょう。

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。早速の回答ありがとうございます。
いろいろと細かく教えて頂き感謝します。

インコちゃんのすっごく噛む時は、最近のお気に入りのオモチャの鈴に頭を突っ込んで興奮してる時が一番怖いです。
2、3日前までは昨日のように激しくなかったのですが、急に性格が変わったかのように怖い位の変貌です。
今朝は機嫌がいいのか自分から手に乗って来て、昨日のは何だったんだろう❓
っと思います。
インコちゃんは気分屋さんなのでしょうか?

お礼日時:2014/11/01 07:36

※この追加回答は、このご質問の解決済みの後に、運営さまのご許可を得て 投稿しております。

運営さま、追加回答の代理投稿を再度お願いしまして、誠に申し訳ありません。m(_ _)m


Nos.1&2の pseudos です。 【お礼】をありがとうございます。

> 発情の事なのですが、発情時の注意点や
> どの位の期間発情しているのか、身体の負担になる卵を産まさなくする方法など、ありましたらすみませんが教えて下さい。

恐れながら、回答No.1で既に触れているように、上記でご指摘の発情がらみに関しては、今回のご質問内容からは派生した 別件になるかと考えます。よって、もし 必要がありましたら、新規のご質問として立てて頂きますよう、お願い致します。m(_ _)m

ましてや、今回のご質問は 回答No.1時点で解決済みとなりましたので、既に 回答No.2の投稿には、通常の回答投稿とは異なる手順を要し、運営さまに代理投稿をわざわざして頂く形となっております。よって、(解決/締切済みの)同じ質問に対して「追加投稿の代理投稿(の依頼)」を二度も行うことは、こちらのサイトの性質上 問題があるとも考えられ、私としても不本意です(この回答自体もせずに置いておこうか とも、悩みましたが… orz )。

この意味からも、上記の追加質問に対しては、恐れながら このご質問上での回答は致しませんので、新規のご質問への回答の形で 対応させて頂きたいと思います。m(_ _)m

サイト利用上のご不明な点がありましたら、ご利用のサイトでの当該ページをご通読下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m


なお、この追加回答が実際に代理投稿される前に(週末ですので、処理に時間を要するかと)、質問者さまからの新規のご質問が投稿されることがありましたら、結果的に行き違いとなったことをご容赦下さい。m(_ _)m
    • good
    • 0

※この追加回答は、このご質問の解決済みの後に、運営さまのご許可を得て 投稿しております。

運営さま、ありがとうございます。m(_ _)m


No.1です。 【お礼】とBAをありがとうございます。

● > インコちゃんは気分屋さんなのでしょうか?

順番が前後しますが。m(_ _)m

上記については、もちろん 個体毎の程度の差はあるでしょうが、「気分屋」の傾向はあるように思います。「自らの欲求に素直」とでも言いましょうか…。^^;

例えば、うちのオカメインコ(手乗り・1羽飼い・メス)の例で言えば、掻けと催促されて頭カキカキをしているのに、私の指が 掻いて欲しい部位からちょっと外れただけで、ガブガブと指を噛み、そして、気が済むとまた 掻いてくれ~ と頭を下げるのです(凄まじいまでの 切り替えの速さ!)。^^; このような、些細な(と、外野には思われる)ことですぐ噛みに転じるような行動は、オカメインコだけでなく、少なくとも 飼い鳥の複数の種に見られるようです。


● > インコちゃんのすっごく噛む時は、最近のお気に入りのオモチャの鈴に頭を突っ込んで興奮してる時が一番怖いです。
> 2、3日前までは昨日のように激しくなかったのですが、急に性格が変わったかのように怖い位の変貌です。
> 今朝は機嫌がいいのか自分から手に乗って来て、昨日のは何だったんだろう❓
> っと思います。

◯ 今回の噛む件について、追加情報をありがとうございます。m(_ _)m 上記のような状況なのであれば、セキセイさんを 一鳥でそっとしておくのが望ましい(セキセイさんが「邪魔されたくない」と感じている)タイミング というのが有るように推測致します。「最近のお気に入りのオモチャの鈴に頭を突っ込んで興奮してる時」は、その「タイミング」に当たるように思います。

よって、いかにもその「タイミング」の最中だと思われる場合には、手(指)を出さないようにしておかれるのが、とりあえずは 無難かと思われます。「タイミング」から脱すれば、いつものセキセイさんになってくれるでしょう。^^


◯ 但し、「2、3日前までは昨日のように激しくなかったのですが、急に性格が変わったかのように怖い位の変貌です」については、発情が始まったのでは? とも窺えます。「今朝は機嫌がいいのか自分から手に乗って来て、昨日のは何だったんだろう❓ っと思います」とのことですので、前述のような 一過性の「タイミング」の問題に過ぎないのかも知れませんが。

そこで、もし 本鳥の攻撃性が、「昨日」を境に 今後 増加していくようであれば、噛む原因として、発情の可能性が大きくなるかと推測致します。特に、1羽飼いのメスの場合には、発情が高じて産卵に至ると(オスの発情に比べて)身体的負担が大きいので、今回の件の主旨である攻撃性の亢進 以外の意味でも、要注意かと思います(発情中の攻撃性については、やはり 上手くやり過ごすしかない かと)。場合によっては、発情抑制の必要もあるでしょう。


なお、今後、追加質問がおありの場合には、それへの回答をするまでの間、ご質問を閉じずにおいて頂ければ とても助かります。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。またまた詳しく教えて頂きありがとうございます。
発情の事なのですが、発情時の注意点や
どの位の期間発情しているのか、身体の負担になる卵を産まさなくする方法など、ありましたらすみませんが教えて下さい。

お礼日時:2014/11/02 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています