dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エブリーワゴン(DA64W)に乗っています。
ヘッドライトがディスチャージと言うことでLOビームはHIDと聞きました。
が、もう少し明るさがほしく D2R 55W 6000K ?に替えようかと思っています。
ですが、もともと付いているものが何か分からず
球だけでいいのかバラスト込みを買えばいいのかわかりません。
ど素人なので専門的な事は分かりません やさしくお願いします。
取り付けは業者に頼もうと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足に関してですが1万円前後、特に1万円を切るような安物は割と速く駄目になります。


片方のバルブが点灯不良になるパターンですね。

つい最近もスーパーオートバックスの人とバルブの話しをしたんですが、やはり1万円くらいの安物は問い合わせがかなり多いそうです。
どんな問い合わせかというと、片方のバルブが点かなくなったので、バルブ1個だけの購入って可能ですか?といった問い合わせだそうです。

さらに安物はバラストも早くイクという、おまけ付きと来たもんで安物買いの銭失いです。
できるなら、PHILIPSやPIAA、ベロフやCATZといった、有名どころのHIDバルブを購入することをお勧めします。

ちなみに私は、CATZ製のHIDキットを約7年使用していましたが、この間にバルブ不良やバラスト不良は1度も発生していません。

さすがに初期投資は9万3千円と高かったですが(^_^;)
当時はHIDキットって高かったんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり安物は駄目なんですね。
なんでも出だしは高いものですから、今は安くなった方なんですね。
すぐ壊れても困るのでオートバックスへ行って相談しようと思います。
ありがとうございました、勉強になります。

お礼日時:2014/11/04 07:15

カー用品店に行くと純正交換タイプっていうHIDバルブが、いろいろ売っていますよね?


2~3万円くらいで。

あの中からD2R対応のバルブを買えば装着できます。
ちなみに6000Kは照射光が白くはなりますが、光量が落ちてしまう商品が多いです。
光が白くなった事で明るくなったと錯覚しているだけで、実際の所は光量が落ちているため暗くなっているんです。

ちなみに光の白さと光量の確保を、両立している商品も中にはありますので店頭で見てみて下さい。

この回答への補足

2~3万ですか?。結構な値段しますね。
ネットを見ると1万前後で出てますがどうなんでしょう。
やはり安物買いになるんでしょうか?。
あまり予算がないもので。

補足日時:2014/11/03 21:12
    • good
    • 0

55Wにかえても 6000Kではかえって暗くなりますよ。


やはり4000Kあたりにすべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数字が大きいと明るいと思っていました。
勉強不足でした。

お礼日時:2014/11/03 20:54

元々の純正はD2R 35Wで、色温度は 4000K程度と思います。



これ以上の物をお望みなら、当然バラストから変更しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バラスト込みだと結構いい値段しますね、検討します。

お礼日時:2014/11/03 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!