
派遣で働いているのですが、
派遣先の社員の男性の方の一人に
今度仕事の帰りに飲みに行こうよ!
と声をかけていただき、
同じ派遣の同僚女性と一緒に飲み会に参加しました。
人数は、私ともう一人の派遣の女性と、
男性は、社員の方4人でした。
お会計の時に、飲み会をしよう!と言ってくれたかたが、俺が誘ったから女性の分は俺が出すよ。と言ってくださり、遠慮したのですが、結局その男性が私達女性2人の分を払ってくださり、
私は一銭も出しませんでした。
その日はありがとうございましたと言って解散しました。
そして、次に職場で、奢っていただいた男性の方に会った時には、先日はありがとうございましたと、改めてお礼を言うつもりでいますが、
ほかの2人の社員の方には、特に奢ってもらったりしていなくても、後日職場で会った時には、この前の飲み会はありがとうございました。と言うべきですか?
それとも普段の挨拶通りで大丈夫でしょうか。
そして、奢っていただいた男性の方には、
支払っていただいた金額の半分くらいの金額のお菓子などをお礼として買って渡した方がいいですよね?
支払ってもらっておいてお礼だけではなくお返しの品を渡すべきですよね?
会社の人との飲み会とか、初めての経験で色々わからなくて、、、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
律儀で丁寧な方なんですね・・・私の周りの子に爪の垢を煎じて飲ませたいです(笑)
さて、お礼やお返しについてですが、
一緒に飲み会に参加したメンバーには「先日はお疲れ様でした~」でいいですよ。
奢ってくれた人に対しては、原則翌日一番でお礼をいうべきでしょう。
「昨夜はご馳走になってしまい、申し訳ありません。本当にありがとうございました」
という感じですかね?
あと、お礼の品は別にしましょうよ。
その時もらっても、気を遣わせちゃったな・・・と相手に嫌な思いをさせるだけです。
休日にどこかへ出かけたときのお土産とかを、
「先日ご馳走になっちゃったので、お礼にと思ってお土産です~」みたいな。
軽い感じのが受け取りやすいし、印象は良いと思います。
No.4
- 回答日時:
お礼の品はいらないと思います
私だったら奢ったことに逆に気を使わせてしまったかなと思っちゃいます
あと奢ると言ってきた人に遠慮するはやめた方がいいかも。
断られると寂しいです
No.3
- 回答日時:
男側ですが、まずお礼は要らないですね。
お礼を戴くと、奢ったことにならないから・・。
ちょっと大袈裟に言えば、奢るというのもプレゼントと同じです。
お礼を言われたいワケじゃなく。(まあ悪い気はしませんが。)
まして、お返しなどして欲しいワケじゃないです。
一番は「喜んで欲しい」と言う気持ちでしょ?
従い、食事をご馳走したら、まずは「美味しかった」「楽しかった」などと言う言葉が聞きたいですね。
続いてお礼くらい。
お返しなどは最後で・・出来ればご遠慮戴いた方がありがたい。
続いて、そう言う言葉を「言うか?/言わないか?」ですが、そう言う言葉を聞くと、「また誘おう!」と思います。
すなわち、質問者さんにとって良い飲み会で、また行きたいと思うなら、そう言う言葉を言えば良いです。
行きたくなければ、そう言う言葉を言わなきゃ良いです。
この観点でも、お返しはやり過ぎで、ちょっと戴くと誘いにくくもなってしまいます。
No.2
- 回答日時:
奢ってもらった人には「昨日はごちそうさまでした」
参加した人には「昨日はお疲れ様でした」
で、ちょっとずるい作戦ですがお返しはするなら少し日を改めましょう。
明らかな「奢ってもらったお礼」ではなく週明けとかに
「いつもお世話になっているし、買い物行ったら似合いそうなのを見つけましたので先日奢ってもらった御礼も含めて」って感じであればより効果が高いかとw
ただその1回であればまだお返しはする必要ないです。
No.1
- 回答日時:
翌朝、おはようございます、昨日はありがとうございました、だけでいいです。
お返しとかお礼の品は、ちょっと行き過ぎですよ。おはようと言っておきながら昨日の事には一切触れずというのも、変ですからちょっと一言添えましょう。
あ、連れて行ってもらってない人の前だとマズイケースもありますので、そのあたりはタイミングってのも必要ですね。職場がオープンな雰囲気で、日ごろから連れて行ったりもらったりの環境だったら、皆さんの前でもOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 会社の同僚とのごはんの支払いについて 会社の同僚の女子3人(派遣2人、契約社員1人)と11月に辞めて 2 2022/10/28 12:11
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 片思い・告白 今度は複数で? 4 2022/04/29 14:03
- 大人・中高年 女先輩の影口防止方法ありますか? 3 2022/05/13 09:18
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- いじめ・人間関係 ありえない。かなり傷ついています。見下されているのでしょうか? 8 2022/04/05 13:38
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルの仕事以外(プライベートの場での)素の姿について質問です。 6 2022/05/30 16:27
- 会社・職場 女性部下を飲みに誘う 5 2023/03/05 00:35
- 会社・職場 男性上司と飲みに行く 5 2023/02/26 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは常識らしいのですが、入社前から皆さん知ってましたか?先輩を見て真似しまし
会社・職場
-
飲み会後の「お礼がない」と注意されました。 先日会社の上司から飲み会後のお礼のメールがないと注意され
その他(ビジネス・キャリア)
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日にお礼を言うことを、ずっと知りませんでした。 もう27歳です。最近になって
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
職場での飲み会があった次の日お礼を言う?
飲み会・パーティー
-
5
職場での飲み会の翌日の挨拶は
飲み会・パーティー
-
6
職場の上司にご馳走になったとき、お礼の品を渡すべきでしょうか? 私の職場では土日祝に当直が決まってい
会社・職場
-
7
【大至急】派遣社員 近々社内で小規模の飲み会があります。行った方がいいですか? 私は派遣社員なのです
飲み会・パーティー
-
8
ご馳走になった後の半額返し
失恋・別れ
-
9
同じ会社の後輩にご馳走してあげて、その時はお礼を言われるのですが、次の日出社した時、何事もなかった顔
会社・職場
-
10
飲み代を奢っていただいたお礼について
飲み会・パーティー
-
11
歓迎会のお礼 この前の金曜日に部署の歓迎会を開いていただき、その場の挨拶にて感謝の意は一応伝えました
飲み会・パーティー
-
12
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
お詫びの言い方を間違ったかも...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
救急車で運ばれたとき菓子折り...
-
気になる子に、あることでお礼...
-
飲み会後に送ってもらった際の...
-
組合幹部への満額解答による【...
-
人が家に来るのにお茶を出さない?
-
私の仕事のミスを助けてくれた...
-
職場での飲み会があった次の日...
-
LINEでお礼
-
こういう時どうされますか?
-
落し物を拾ってくれた人へのお...
-
あなたに回答してほしい質問が...
-
女の人って
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
メールでの昇給のお礼
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
気になる子に、あることでお礼...
-
旅行の手配を友達がやってくれ...
-
私の仕事のミスを助けてくれた...
-
飲み会後に送ってもらった際の...
-
組合幹部への満額解答による【...
-
就職紹介者へのお礼の相場を教...
-
職場の同僚へ有志で結婚祝いを...
-
こういう時どうされますか?
-
人が家に来るのにお茶を出さない?
-
職場での飲み会があり翌出勤日...
-
職場での飲み会があった次の日...
-
言い過ぎたでしょうか?
-
女の人って
-
迷い犬を見つけ、飼い主に連絡...
-
落し物を拾ってくれた人へのお...
-
救急車で運ばれたとき菓子折り...
おすすめ情報