プロが教えるわが家の防犯対策術!

乱文乱筆失礼します。
高校2年生の段階で精神的に不安定な状況になりました。
高校卒業は勿論自分にも負けたくなかったので必死に頑張ってきましたが、精神的に負荷がかかりすぎてしまっていて精神病をわずらってしまいました。卒業もできなくなってしまいました。

受験の面でも高校1年から国公立を狙って必死にやっていましたが勉強もできなくなってしまって
親にも相談所の先生にも今年の受験は置いておいて心の治療に専念したほうがいいといわれました。

この1年半は卒業も受験も成功させたい思いで自分の状況を受け止めて毎日必死にやっていたつもりです。
自分が弱いせいもありますが、今何もかも失ってしまい生きていくことも嫌になっている状況です。

どんなアドバイスでも構いません。なにを希望に生きたらよいか意見を聞かせてください

A 回答 (7件)

目の前の現状に対処する方法は他の方がアドバイスされているようなので、より大きな目線で回答してみますね。





学生さんだと卒業して進学する選択肢しか目に入りませんから、そのルートから外れてしまったことは相当のショックになりますよね。そして親御さんや先生達の時代はいったんルートから外れるとリベンジするのはかなり難しいことでした。ですので大人たちからも明確なアドバイスが貰えず、ますます不安になると思います。


現状では残念なことにルートから外れた人に世間は冷たいですし、今は大変つらいお気持ちでしょうが、実は実績を上げると手のひらを返したように賞賛されます。
自分自身は何も代わっていないのに世間の扱いは狂人から天才に早変わりです。

世の中はそういう風にできています。


とはいえ、現状では何から手をつけていいのかも分からないでしょうから、まずはゆっくり休むこと、自分を責めないことです。それから無理の無い範囲で自分にできることを試していってください。



嵐を抜けた後には、想像もつかない新しい世界が待ち受けています。
    • good
    • 9

無理して高校行く必要もなかったでしょう。

もし通学を続けてたらどうにもならない程の心のダメージを受けてたかも知れません。でも、通信制でいいので高校は出といて、必ず国公立大に入ってやり直しましょう。
    • good
    • 4

こんにちは。

私も質問者様と同様、精神的に不安定になり高校を3年で中退しました。
よく言えば真面目、悪く言えば自分に厳しい・考えすぎる性格の人にこのようなことが多いと感じます。

私は中退後、高卒認定試験を受け、大学に行きました。
しかしながら、高校を辞めたという負い目をどこかでずっと引きずりながら生きてきたせいか、
家族に対する罪悪感、周りの人間に対する劣等感、そして自己嫌悪の念が徐々に膨らみ、
また高校の時と同じようなことを繰り返しました。

できればあなたには私と同じような状況に陥ってほしくないので、
私がこうしておけばよかったなと思うことを書きます。

1.高校を中退した自分を必要以上に責めないこと。無力だと決めつけないで。
2.精神病をすぐに治そうと焦らないこと。
3.高卒認定や資格、またはバイトやボランティアなど、
 自分にできそうなことから少しずつ始めること。

これから良くも悪くも、中退したからこそ見えてくる景色があるでしょうが、
その過程で得た経験や考え、つまりあなた自身を否定しないでください。
    • good
    • 4

おじさんです。

その昔、僕もそんな感じでした。まぁ、僕の場合は、卒業も出来たし、一浪の時がヤバかったのですが。

で、アドバイス。

まず、負けを認める。自分の弱さを認めよう。全てはそこから。多分、必死にやって来た君はまだ現状を受け入れられないかもしれないけど。

コツと言えるかどうか分からないけれど、ポイントは一旦第三者になって、今までの自分を振り返る客観性かな?
その人を一般的に眺めたらどうだろうか?と。

そうやって、これまでの自分を他者として眺めてから、この人の良いところ悪いところ、強みや弱みを総合判断してから、どうやったら彼がこの世で活かされるかを考えた。どうしたら、彼が幸せなのかを考えたよ。

僕の場合は、極度の自意識過剰と、それに伴うコンプレックスが元凶だった。何故、自意識過剰になったのか?それは、認められたいから。褒めて欲しいから。では、何故褒めて欲しいのか?それは、嬉しいから。と、とても幼い思考の人だと思いました。

で、その彼が褒めてもらう道は、彼の特性を活かす事だと。

貴方の場合はどうでしょうか?
何故、国公立を目指したのか?どうして、精神的に追い詰められたのか?を考えられたらいかがですか?

ただ、今は、何も考えられないかもしれない。そんな時も有る。

そう言う時は自然を感じるのが良いと思う。空を眺める。川のせせらぎ、海のうねり。なんでもいい。お近くの自然を感じよう。少し、元気になったら、美術館に行こう。色んな人が、色んな想いで表現して居る。音楽でもいい。漫画や小説でも良い。

人の生は、色んな可能性を秘めて居る。希望は必ずあるよ。それに気づくかどうかだけだよ。
    • good
    • 4

真剣に回答するから、出来れば最後まで読んでもらいたい。



>なにを希望に生きたらよいか意見を聞かせてください

まず最初に、これは君の本心か?
単に、「自分には何の希望も無い」と言う事を、ただ言葉を変えて言いたいだけではないのか?

極論から言えば、別に、何の希望も無くたって、人は生きていけるんだよ。

長い人生、「そういう場面」は、君に限らず、人には幾度となく訪れるのだとも思う。

でも、君に取っては、今回が初めての経験になるのだろうな。
そういう意味では、「何もかも失ってしまった」と「錯覚」している君を、別に責めようとは思わない。

ただ一つ。

自分の「必死の努力が報われなかった事」は、決して「自分が弱かったせい」でも、「自分に負けた」からでもない。
そういう事は、「まだ自分に余力を残していた者」が使うべき言葉だ。

君は、まだ自分自身の力に余力を残していたのか?
もっともっと、他に出来る事があったのか?

「今が人生の崖っぷち」だと、そう思わざるを得ないような事は、自分の人生で、これから何度訪れるのだろうか。
そこから本当に坂道を転がり落ちた時、「もう何もかも失ってしまった」と、そう言い切れるだけ、自分は、まだ自分の周りに残されているものの価値を、しっかりと把握出来ているのだろうか。

自分思うんだけど、人には、「出来る努力」と「出来ない努力」ってのがあると思うんだよね。

「出来る努力」ってのは、それがどんなに苦しくとも辛くとも、最後まで自分自身を励まして頑張れる「自分に納得できる」ものなんだと思う。

でも、「出来ない努力」ってのは、なぜか「自分に納得出来ない」ものが多い。
だから、いつもその前で挫折したり、途中で投げ出したくなるものばかりなんだよね。

努力の内容はともかく、精神的に言えば、後者の方が圧倒的に難しい。

今の段階で精神病を患っている君に、こういう事を言うのは酷だとは思うが、今の君に必要なのは、間違いなく「後者の努力」ではないだろうか?

どんなに周りの人間から「次がある」と言われても、きっと「今の君には次など無い」のだろう。

でも、君が「ある」と思えば、どんな状態からでも、「希望」なんて、山のようにあるんだよ。

「自分の状況を受け止めて」とは、そういう事を言うのだと、自分は思うんだよ。

大きな壁を乗り越える時、人は失ったものの数より、そこで得たものを見ているのだと思う。

「何もかも失った」と嘆く前に、君には、今回の事で得たものは、本当に何一つ無かったのだろうか?

家族の協力も理解も、みんな当たり前の事だと思っているのか?

これから「希望」を持って生きようと思っている君の、新たな努力の第一歩は、まずはそこから入るべきでは無いだろうか。

回り道をした事を、君の強さの土台にして欲しい。
頑張ってね。
    • good
    • 3

はじめまして。



今は辛いと・・・・私には分かります。

私は、20年前、結婚してすぐ 「阪神淡路大震災」で下記を失いました。

(1)母親
(2)仕事
(3)健康
(4)お金は貯金30万

子供は1歳、妻は仕事していませんでした。

正直、「死んで保険金で家族が生きる」事しかないと自分では思っていました。

毎日、「吐き気で朝目が覚め、嘔吐し、食欲もなく、気力もなく、」自律神経の病気にかかってしまいました。

この20年色々苦痛ばかりでしたが・・・・結局、今でも薬飲みながら仕事しています。

「目の前だけ見てはダメですよ」

人間は、何度失敗や、病気しても、「生きる事だけは念じましょう」

私も何100回も死のうと思いましたが、せっかく産まれたんです。

死ぬのは、「いつでも死ねます」 しかし、一度死ぬと全て消えます。

まず、人生には様々な敵が出てきます。

受験、就職、転職、失恋、病気、・・・・・無数の敵がいます。

しかし、自分が、「これも自分の人生の1ページと思い、世の中を広く見て下さい」

あなたより、「もっと苦しい思いで生きてる人は、何万人もいますよ」

私も、「その一人です」

少し人生の休憩して下さい。

きっと、また復活のタイミングが来ます。・・・・・・必ず来ます。
    • good
    • 2

精神科にはかかかっていらっしゃるのですね。


精神科の医事課に3年勤めたものです。
いろんな患者さんやお医者さんがいました。
人とは違うけど、一応すごい経験だと割り切るのがいいと思います。
あなたは弱くはありません。

おそらくですが、お世話次第ですぐに結果が出る農業や酪農に向いていらっしゃる感じがします。
お好きな分野に携わってください。
シッタカブッタの本もおすすめです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A