プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘22歳のお姑さんのことで相談します
子供たちを独立させた後は、専業主婦でおられるようです
私には5人の子供がいて末娘以外は、社会人です。
次女が出産した後は、私が孫の面倒を見たり、娘夫婦と交流を持ったりしています
もちろん長女夫婦とも、合流したりすることはあります
実家なので当然そうなります
夫は、年に数回出稼ぎ?というほどでもないですが、仕事があったりなかったりなので
私もフルパートに出ていまして、合間にまたは、休みのたびに決まって子守です
娘二人がこぞって、孫を連れてきます
娘らもまだ、22,23で遊びたいみたい、こちらはたまりにたまった,洗濯掃除と
考えていても赤ちゃんなどを連れてこられるともう、大変、でも、これが幸せなんです

ところが、次女の姑さんが、快く思っていないみたいです.
旦那さんのほうは(姑さんの旦那)、少しお姑さんよりも年齢が大きく上なので、何とも思っていないそうです。今は奥さんがおられるし、息子らがかたずいて、安心しておられるようです。
娘婿に「お前は養子に行ったみたいやね、ついでに向こうの姓に変えたらどうか?何のために跡継ぎを産め、男の子を生まないと承知しないと主人の親に嫌味を言われていたのか、なにもなってない。女の子を産んどけばよかったわ。男を産むまで産めといびられていたのも
こうなることを知らない、舅姑に仕えるだけつかえて、いま、こうなるわけなの?
私は何のために結婚して子供産んだのかな」とちくっと、言われているみたいです

お姑さんは古い考えの旦那さんの両親にお仕えして、たまたま、生まれたのが男の子ばかりですが、長男が跡取りとして、同居し、姑舅さんが希望するように、長男夫婦と同居、代々受け継ぐことが当たり前だと思われていたようです

次女が同居もしないで、結婚したら婿と実家である私のほうに入りびたりになっているのを、嘆いておられます。
姑さんが言い方がきつく、気も短いところがあるので、娘としては行きたくないし
子守なんてとても、頼みたいとは思わない、そうするのだったら自分で育てるといっています
婿は娘が望む結婚であることが、自分の幸せだと言ってくれているのですが。

月日が経つごとに、孫のお祝いなどの行事も無視されていくようになりました
出産のときは30万のほか、支度金として50万いただいたようですが
その後、宮参り、、、無視。誕生日、、、無視。
電話をしても生返事で会話は1分もかからないそうです。

姑さんはさみしいとは思いますが、これは、どうすることもできないです。
私が入ると火に油ですし、そもそも、私とはあってもくれないかと、思います。
喧嘩をしたわけではありませんが

これは、子離れできていない状況ですか?
お姑さんが女の子を産んでいれば、この状況も理解でき、受け入れられるとは思いますが
男の子しか生んでない人に何を言ってもわかりませんよね?
私や娘がどのように諭してもわかりませんよね?

婿が言うと、がっと、噛み付くように、お怒りになるようです。

最後の最後、子どもなんか産まなかったらよかった、結末をわかっていたなら
産まなかったかもしれないと婿が言われたそうです
「私らの時代はあんたのような結婚を養子にやったとあきらめなあかんらしいわ」と
吐き捨てられたようです
「どうせ、老後、向こうの親と、私と同時に介護で倒れたとしても
引き取られるのは向こうの親で、私ではないことがわかったよ、見えた。お前が良くても嫁さんが嫌がるでしょ」とそのように認識されているようです
孫も知らない代わり、老後もいうつもりがないと、覚悟されているようです

お姑さんが直接次女に何かを言ってくることは結婚してからは、ありません
これ以上、嫌われたくないと思われているみたいです
次女は争うとか、したくないので、あえて自分から直にお姑さんに連絡していません

婿に「自分は同居するのが当たり前、男の子と産むのが当たり前、仕事をして、家計を支えるのが当たり前、炊事も指図されるのが当たり前」それを黙ってやってきたのに
何のお返しもなく、新しい時代ができているのを、受け入れられないから
仲良くするのが嫁さんの親、孫を見るのも嫁さんの親、
それはもういいしわかったから、病気になって、泣きつくことはしない自分でどうにかできる準備をするから、孫に節目のお祝いをもう渡せないって、おっしゃるそうです

もう、長い間お会いしてませんし、お会いすれば、ちょっとした、言い合いになると思うのでこちらからの行動は慎んでいます
多分どころかよくは思われてませんよね?
悩む問題でしょうか?忘れたほうがいいですか?

A 回答 (22件中21~22件)

お母様が気を揉む必要はないと思います。


お姑さんが自分にされたことをそのままお嫁さんにしてやろう、私はこういう扱いを受けて来たんだから嫁も我慢するのが当たり前だ、という思いを持っていることが間違いなんだと思います。
自分ばかり我慢の人生、損な人生だった、と嘆くのは、誰も感謝して労ってくれないからです。恐らく、ご主人も庇ったりフォローしたりが無かったのでしょうし、息子がお嫁さんを庇うのも、気に入らないんでしょうね。味方が居ないんですよ。
お母様が出来るのは、それを、娘さんご夫婦に気付かせてあげるくらいだと思います。
今更お姑さんの意固地を変える事は出来ないと思いますが、息子さんが電話をかけてあげたり、たまには顔を見せてあげたりしていくしかないと思います。
僻んだり妬んだりする人は、どれだけ自分が恵まれていても妬んだり僻んだりしますから、そういう方なんでしょう。
取り敢えず、お嬢さんには実害はないそうですから、静観するしかないと思います。

この回答への補足

どのような感じで気付かせればいいですか?
言い聞かせでしょうか?

補足日時:2014/11/20 10:05
    • good
    • 0

まず暴言w


うるせーガンコババアだなぁ!

ε-(;ーωーA フゥ…



言っても聞かないってのかかなり難しい問題ですが、
短時間でもなるべく孫の顔は見せて少しずつでも安心させてあげるしかないんじゃないですかね^^;;
きっと遊びに来ないからさびしいんじゃないかと・・・自分が巻いた種とは言え^^;


実際婿さんは親の面倒は将来見る気でいるのでしょ?

この回答への補足

多分娘がいやだというと、婿が同意してくれそうですので
老後は見ないのかなと
いつまでも、惚れてくれる状態が続けばですけどね
婿はべた惚れですので

補足日時:2014/11/20 10:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!