A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1のお答えで充分でしょうが、検索するのは地獄だな。
なお、博士論文は文部科学省への提出が義務であり、大学にも保存させられます。
教授も一部は持って居るはず、本人も持っているから、二部はハードカバーで
製本させられます。あとはペーパーバックでも良いが、せっかくだから四部が
普通ですね、東大だと弥生門の前に印刷屋さんが並んでおり、審査を通った
博士論文は正月早々提出期限が来るので、狂った様に正月休みに稼ぎます。
私の奴はちゃんと確認して貰えず、二部は真ん中で天地逆転していたが、
絶対誰も見ないし、棄てはしないが、邪魔なだけだからどこかへ行った。
No.3
- 回答日時:
補足。
>個人情報保護の対象となりますので,卒論のタイトル・学生名さえ公式サイトにだしていない大学もあります。
以前は,学会誌(国内)の6月号巻末記事に「○○年度卒業論文一覧」があり,各大学にいる学会員の指導学生の卒論タイトルと著者名を(場合によっては200字くらいの要旨も)リストしていた例がありました。それを見て,「○○大の△△さんのお弟子さんは,こんなことやってんだな」などと面白がっていました。
しかし,個人情報保護がいわれるようになってからは,こういう恒例行事は中止になりました。大学公式サイトにタイトル・学生氏名を公表するときにも本人の許可が必要になり,そのうちこれも中止になりました。しかし,ゼミ/研究室紹介では,研究内容を示すために前述のように「だれ」とはわからない形でテーマを示すことはあります。
No.2
- 回答日時:
あなたがここで質問するにいたるほど,めったなことではないと思います。
1つの理由は,学士課程の卒論は,たとえば講義科目「現代社会思想I」の期末試験答案とおなじような,内輪のものだからです。試験答案を公開したりはしません。
2つは,個人情報保護の対象となりますので,卒論のタイトル・学生名さえ公式サイトにだしていない大学もあります。「わがゼミ/研究室での過去の卒論テーマ」として,抽象的に列挙してある場合はあります。
3つは,当然ながらレベルが低いので,公開したところで意味がない。
4.近年は,ネットにアプロードしただけで「公刊」したと勘違いする,お馬鹿な大学や学生・院生もいるようですが,こんなものは「便所の落書き」とおなじです。まともな引用の対象にはなりません。
あなたが卒論生で,「どれくらいの作物をものせばいいんだろう?」と考えているのなら,指導教員に「うちのゼミの過去の卒論を参考として見せてくれ」と頼めばいいです。指導教員はふつう現物または複写を保管していますから,教育的に可と認めれば見せてくれるでしょう。
また,あなたの専門分野の学術雑誌の掲載論文で,「本稿は○○大学△△年度卒業論文に加筆修正したものである」と注記してあるものを探す。ただし,卒論を大幅に集約したページ数になっています。雑誌に掲載されるなら相当にできのいい卒論であったわけで,お手本になるでしょう。これは正規に公刊されたものですから,堂々と引用できます。
No.1
- 回答日時:
修士論文と博士論文でしたら、下記で2百万件ぐらいの数が見られます。
http://www.lib.utexas.edu/indexes/titles.php?id= …
学部の卒論は数が多いし質も低いので、あまり期待なさらない方がいいと思いますが「○大の」というような限定がつけば、あるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。内定先はほとんどの方が知っている大企業になりま 4 2023/01/28 09:43
- 学校 大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。 先日、コロナにかかってしまい、大学の卒業論文 9 2023/01/25 08:31
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- 歴史学 米国における女性の歴史についての記事があるサイト 2 2023/02/21 14:02
- 大学・短大 ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。 3 2022/05/15 12:04
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
- 訴訟・裁判 筑波大の教授がNGT事件の論文を書きました。筑波大のサイトに公開しました。運営会社の弁護士が名誉毀損 1 2022/10/13 18:25
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論不認定
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論のテーマについて。
-
留学生の友人が卒論を受け付け...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論は個人?チーム?
-
卒論や論文を書くときの問題意...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
幸福の科学総裁の長女が卒論で...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
アパレル業界の卒論について困...
-
卒業論文を提出しました。参考...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
民法に関する卒論
-
卒業研究失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論不認定
-
大学に入ってからのテストは難...
-
国家公務員総合職試験について...
-
卒論は個人?チーム?
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学生が海外旅行に行くことに...
-
卒論を出したけれど
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
6月に内定を貰ってから、ずっと...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
レポート書くのが怖い。 大学四...
おすすめ情報