
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供と関わる仕事をするものです。
弟さん思いの優しい方ですね。
ひとまず進学先は置いておいて、弟さんがどんなことに興味を持っているのか、
卒業後はどうしたいと考えているのかをはっきりさせた方がいいと思います。
高校の3年間はあっという間です。その先の人生の方が圧倒的に長いのですから、
それを踏まえて高校を選ぶ方事をお勧めします。
もしほんの少しでも大学進学したいという気持ちや可能性があるなら普通科、
確実に高卒で就職すると決めているなら、就職指導をきちんとしてくれる高校でしょう。
その普通科の進学率、就職率はどれくらいですか?
就職率が低いと、就職指導が弱いこともあります。
進学率が高い進学校だと、高2から文理選択があり、皆が受験に向かっていく中、
就職組は疎外感を感じるかもしれません。
その点工業高校なら、ほとんどが就職でしょうし、
毎年卒業生を受け入れている会社からの引き合いもあると思います。
弟さんに偏差値55の高校に行かれる学力があるなら、
良い成績を収め、資格を取れば、かなり就職に有利になるでしょう。
ですが「偏差値の低い」というところが気になります。
偏差値の低い工業高校だと、がらの悪い生徒が多い場合もあります。
学力的にも高くない生徒が入ってくるので、勉強のモチベーションを保つのは
難しいでしょう。
弟さんは理系科目は得意ですか?
明らかに文系でしたら工業より商業という選択肢の方がいいかもしれません。
まず卒業後を考え、あとは弟さんの学力と相談して決めてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
タイムマシンがあって、今、現に就職活動をしている高三生に、中三に戻ってどっちに行くべきか、ということなら、ひょっとすると工業高校かもしれません。
でも、極普通に考えて、就職することが確定しているとは思えませんので、普通科高校をお勧めします。
その工業高校がどれだけレベルが低いのか判りませんが、偏差値50を割ってくると、公立中学の学習内容が身についてない連中の集まり、となります。
どれだけ低いかで、どれだけ身についてないかが変わりますが。
当然、5教科の勉強をやろうとすると、中学の内容から復習せざるを得ないはずです。
偏差値55の子には、これがまず無駄です。
よく、工業高校だから商業高校だから、授業内容が大学受験に足りて無くて、と言う人が居るのですが、おそらくそれは違うだろうと見ています。
そもそものスタートラインが低すぎるために、普通科高校であっても、まともな進学校の学習内容を一通り終えることが不可能なのです。
更に商工業高校だと授業時間が少ない、と。
本当に授業時間が少ないことだけが問題であるなら、普通科高校の高二までなら高二まで、普通科高校の半分なら半分の内容なら、普通科高校の連中と渡り合えなければおかしいです。
殆どのケースで無理でしょう。(勿論、渡り合える子も少数居るでしょう)
そういう連中のペースに合わせた授業を受けても、伸びにくいです。
まぁ高卒後就職、ということが、どれだけ確定しているかで変わる話です。
例えば、勉強を頑張って、名古屋大学か名古屋工業大学に行き、更に頑張って学費免除を勝ち取る、ということに対しても、まだ高卒就職の線が濃厚なのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
偏差値55もあるなら高校卒業しても就職する気は起きない。
高3になったら大学へ行きたくなるのは目に見えている。そのとき工業高校へ進学したことを死ぬほど後悔する。
工業高校へ行ってもバカな野郎ばかりだし将来へのトラウマすら負う可能性もある。
No.3
- 回答日時:
大切なのはどこに行くかではなく、目の前の壁を乗り越えられるかどうかだと思います。
どこどこ卒って社会人にはあまり関係ないんですね。
工業高校に進んで、必要な資格を取れば社会に入ってからも通用します。
遊んでばかりで何も取れなかったら通用する人材ではないと考えます。
楽な人生はありませんので、常にベストを尽くせる人間かどうかが大事だと思います。
就職先の会社にとって、利益を生み出せる人材かどうかが重要です。
その自覚がある人ならどこでも通用します。
No.1
- 回答日時:
偏差値の低い工業高校、とありますが、工業高校で偏差値が同じくらいでも
・就職や教育に力を入れていて、昔は人気だったところ
・昔から「あそこしか行くところのない」生徒が仕方なく行くところ
と2パターンあります。
前者なら多少偏差値が低くても行く価値はあります。推薦で行くのも一つの手ですね。
ですが後者なら行かないほうがいいです。
ただ、私が考えるに、偏差値55くらいなら普通科の高校へ行って、高卒公務員になるのが一番いいかなと思いますけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進路についてです。 私は小学校...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
中1でリア充って・・・
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
もういい加減限界です
-
高校教師について
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
私立小松原高校について
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報