dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスを購入予定です。
設置する部屋は畳です。キャスターでハード(ナイロン)かソフト(ゴム)で迷っています。
畳のためにはどちらがよいのでしょうか?詳しい方が織られましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どんなキャスターであろうと、そのまま使えば、どんな畳も、頻繁に使っていると、人の体重によって、数日のうちに表面の繊維が割れてきたり、畳床もデコボコになってしまうでしょう。



私は、ホームセンターでコンパネ(90cm×180cm×1cm)を一枚買ってきて畳の上に直に敷いています。
椅子が動く範囲を考えて、のこぎりを使って適当な長さに切りました。
コンパネの外周は、ささくれたりして危険なので、布テープを貼って仕上げました。
もう1年近く使っていますが、キャスターはコロコロ転がるし調子よいです。畳も傷んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/10 16:08

椅子に座ってが動く範囲が大きかったので、キャスター全部が覆えるドーナツ板を作り固定。

その板の裏に家具スベールを張りました。
(もしくは設置面積の大きい固定足に家具スベールを貼る)

畳の上でのキャスターはだめだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/10 16:08

経験上、イスの足は、棒状ですと、材質に関係無く、畳は、だめ(へこみ等)になりますよ。


それがいやなら、足が面でささえる物(それでも、跡は、そこそこ出来る)とか、逆に、イスの下に、平板(専用の物もあるらしい)を敷くとかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もう畳にそのままおいちゃいました。

お礼日時:2004/06/10 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!