重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

渋谷駅の出口について教えてください。

なるべく明治通り沿いに近い出口に出たいです。
方向は恵比寿方面へ向かいます。
現在はいろいろと工事を行っておりますが、
どの出口を使ったら良いでしょうか?

地図や駅構内図などを調べたのですが、イマイチ把握できません。

詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

> 渋谷駅の出口について教えてください。


> なるべく明治通り沿いに近い出口に出たいです。
> 方向は恵比寿方面へ向かいます。

> JR線を使います。
> 新南口ですね。
> 構内を歩くのは5分くらい見ておけば大丈夫そうでしょうか。

渋谷駅まではJR山手線ですね?

JR渋谷駅の山手線のホームは2つあり、
列車の方向により異なりますが、
どちらからも新南口までは500mほど歩くことになると思います。
手荷物が少ない場合で10分くらい見ておく方がよいでしょう。

JR渋谷駅の新南口は、
JR埼京線・湘南新宿ライン以外の
各社の渋谷駅の路線のホームからは
恵比寿寄りに遠く離れていますので、
目的地がさらに恵比寿寄りにある場合にお勧めします。
Googleマップ又はYahoo!地図で
ホテルメッツ渋谷
を検索すると、このホテルのすぐ近くに新南口が見つかります。
https://maps.google.co.jp/maps
http://maps.loco.yahoo.co.jp/

JR山手線1番線ホーム/2番線ホーム
→(中央改札があるコンコースへと上る)
→ 改札内連絡通路→(降りる)
→ JR埼京線・湘南新宿ライン3・4番線ホーム
→(新南改札があるコンコースへと上る)
→ 新南改札→(地上に降りる)
→ 新南口
→ 右前方の横断歩道
→(100mほど歩く)
→ 明治通り:右が恵比寿方面
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/808.html

目的地がJR渋谷駅の新南口よりも近くにある場合ですと、
山手線ホームの原宿駅側の端の辺りからコンコースに降り、
ハチ公改札(※)を通過してハチ公口に出て、すぐ近くにある
東急・東京メトロ(半蔵門線・副都心線)渋谷駅の入口8から
地下に入って、連絡通路を進み、
出口16bに出る(前が恵比寿方面)、
という経路も考えられます。
出口16bは、
明治通りと玉川通りが交差する辺りの明治通り沿いにあります。
http://www.tokyu.co.jp/railway/station/yardmap/? …

Googleマップ又はYahoo!地図で
渋谷警察署
を検索すると、明治通りを挟んでこの警察署の向かい側に
出口16が見つかりますが、
どうやら、周辺の工事のために出口16が閉鎖されて、
すぐ近くに出口16aと出口16bが設置されているようです。

※:
JR渋谷駅の「ハチ公改札」は、地上にあります。
二つ目の構内図に示されている
東急・東京メトロ(半蔵門線・副都心線)渋谷駅の
同名の改札は、地下にあります。
    • good
    • 0

こんにちは。



どの路線を使って渋谷に向かいますか?
もしJR線でお越しの場合、一番近いのは「新南口」です。ここは埼京線と湘南新宿ラインのホームがあるところで山手線から向かう場合は構内をけっこう歩くことになりますが、改札を出てまっすぐ進めば明治通りに出ます。あとは右折すれば恵比寿方面です。

もし東急東横線/田園都市線、東京メトロ銀座線/副都心線/半蔵門線、京王井の頭線を利用の場合は改札を出たら「渋谷ヒカリエ」を目指してください。駅構内に案内図や案内看板などがありますのでそれに従って行けば出られます。ヒカリエに着いたら前の大通りが明治通りですので、駅を正面に見て左手。首都高の高架へ進めば恵比寿方面です。

では、お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。

肝心の路線を書いてませんでしたね。
失礼しました。
JR線を使います。

新南口ですね。
構内を歩くのは5分くらい見ておけば大丈夫そうでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/24 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!