
なんでカウントダウンなどで。3→ 2 →1 →0 をさんにいちゼロと言う場合が多いのでしょうか?
さんにいちまで日本語ならゼロの日本語でれいと言えばいいのに、なんで0だけ英語なのですか?
だったら全部英語でスリーツーワンゼロと言えばいいのに、ほとんど「さんにいちゼロ」と言っているのが不思議です。
あと電話番号を言う場合などでも 090 6031 ・・・ 日本語で「れいきゅうれい ろくれいさんいち」といわないでほとんどの人が「ゼロキュウゼロ ロクゼロサンイチ」となぜか 0 だけが「れい」ではなく英語で「ゼロ」と言ってます。
何でなのでしょうか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の"ゼロ"と言う発音が、日本語の"れい"と言うより響きも良いし、発音しやすいからだと思います。
その他の数字は、英語より日本語の方が解りやすく発音しやすいからと。
その他の理由として、数値の中に混ざり込む"れい"は、他の日本語の"例"や"礼"或は"令"等多くの意味が有る言葉と判断しづらい事も考えられます。
ちなみに、いち、にい、さん・・・しち・・と成るのだが"しち"も発音しずらく、他の数と間違いやすいので、ひい、ふう、みい・・・なな・・と数える"なな"と言い換える事が一般的に成って居ますね。
No.5
- 回答日時:
多くの文化では、日常生活にゼロを使うことが少なく、「ゼロの発見」という言葉に象徴されるように、
数学的歴史が他の数に対して新しい、あるいは古くからあった場合でも比較的専門的であったようです。
零という漢字も元々ゼロという意味では無く、ゼロが中国に輸入されてからこの漢字が当てられるようになったようです。
日本においても0が日常生活で使われることは比較的少なく、
普通、物の数を数える場合ゼロからではなく1から数えます。年齢も数え年で、生まれた瞬間から1歳でした。
また、0を一般の人が多用するようになったのは明治以降なので、
もともと数字を意味する漢字でもない零を使う頻度は少なく、西洋(主にイギリス)の技術の輸入とともにゼロを使うことになったのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
昔は、零式戦闘機のように「零」と言ってたようですが、戦後からは「ゼロ戦」と言われてます。
やはり、敗戦後は外来語に対する抵抗感が無くなったのか、外来語が氾濫するような世の中になった影響が強いと思いますけど、現代の日本人に「零という漢字が正しく書ける人が少なくなった」影響もあるのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
この質問をパソコンブラウザのOKWaveで表示すると「関連するQ&A」という欄におなじ質問が沢山出てきます。
ご希望の回答があるか探してみてください。
貴方と同じ疑問を持つ人は以前から沢山いましたよ(^-^
太平洋戦争中に活躍した日本帝国海軍の名戦闘機「零戦」の呼び方も「レイセン」なのか「ゼロセン」なのかってね。

No.1
- 回答日時:
電話番号は、ちゃんとした放送局のアナウンサーは、正しく0をれい、と言ってます。
また、カウントダウンでは、さん、にぃ、いち、れい
とやれば、参加者全員が一礼してしまうからです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- その他(言語学・言語) 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、 1 2022/04/03 15:18
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 英語 英語の日常生活での表現について 日本語だと主語・文脈なしで「眠い」「怖い」「楽しい」など言えば、ほと 3 2023/04/24 13:01
- 英語 なぜだろう? 1 2022/04/22 18:53
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 YouTubeに、 2 2022/05/16 03:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
“B1F”は和製英語か
-
せっかく○○してくださったのに...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報