dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

摂食障害で拒食症の方は彼氏など頻回に会わなくてはならない人とのお付き合いの食事はどうしてますか?

自分だけ食べないわけにもいかなくて、付き合うと1日で2.5Kg太りました。
こんなに太るくらいなら彼氏や友達と会いたくないです。
やはり、拒食症は人付き合いを避けるしかないんでしょうか?
これから、忘年会、新年会なので恐ろしいです。
どうしたらいいですか?

A 回答 (1件)

拒食症です。

今では症状もひどくなり外出できませんが、20代のころも拒食症になっていました。(ややこしくてすみません。10代~20代、拒食症、30代で治り48歳ごろ再発した50代のおばさんです)

20代のころは、自分でも拒食症と気づかず、いろんなサークル活動(街の油絵同好会とか天文同好会とか)をしていました。サークルは必ず打ち上げみたいな飲み会がありましたが、お酒は飲めない、と断っていました。でも会合があるたびに喫茶店でお茶をするのでそれが苦痛でした。

食べ物は、みんなといるときはアイスクリームばかり食べていました。アイスは冷たいのが胃に入るので胃がアイスを消化するために温めるのでそのぶんカロリーを使い、体に入るカロリーは少ないということでした。

メインのごはんを食べないのでいろいろ言われましたが、「外ではごはんは食べないの」と言ってやりすごしました。ちなみにそのときの体重は38キロです。(身長164センチ)「だからガリガリなんだよ」と言われましたが、「胃が小さいので普通の食事がとれない、たくさん食べると気持ち悪くなってしまう、胃弱なんです」で通しました。ほんとうに食べれないし、それを突っ込まれるのもつらかったので、いつも胃が悪いと言っていたら、そのうちなにも言われなくなりました。

友達に食事にさそわれたときも、「胃弱だから」で通しました。友達は心底心配してくれましたが、「家に帰ってから消化のいいものを食べるので」と言っておきました。

ほんとうは拒食症が治ればいちばんいいのですが、そう簡単に治らないものなので成り行きにまかせました。
20代のころの拒食症はそれでいつのまにか治りました。

でも友達は減りましたね。飲めない食べないではつまらないのでしょう。

忘年会、新年会はサラダとか軽めのものをちょっと食べて、あとはひたすらウーロン茶を飲んでいました。
しらふでも面白そうにまわりとなじんでいるうちはなんとも言われませんでした。宴会になると他人がどのくらい食べてるなんて気にならないもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり失礼しました。
今日も食べたくなくて彼氏と会うの断ってしまいました。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/29 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!