
先日、BDZ-EW1200を購入しました。BS録画をしたくチューナーと有線LANでネットワーク接続し、説明書通りチューナー、本機ともに日時指定予約を試行しましたが、本機に録画されません。(本機でダイレクトに録画することはできます)。何が問題でしょうか。
またBD側の入力切り替えで映しだされるBS画質が悪いのですが、高画質で視聴、録画できるにはどうしたら良いでしょうか。
因みにCATVはjcom、HUMーJC5100を使用、Irシステムコントローラーは使用していません。
詳しい方教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>BS録画をしたくチューナーと有線LANでネットワーク接続し
そのCATVチューナーはLAN接続不可では?
具体的にどのような接続をしていますか?
>BD側の入力切り替えで映しだされるBS画質が悪いのですが、
>高画質で視聴、録画できるにはどうしたら良いでしょうか
BDへのCATVチューナー接続が赤白黄のアナログケーブルなのでアナログ画質表示なのでは?
テレビにHDMI接続すれば高画質で視聴できるでしょう
ただしレコーダーへのHDMI接続での録画はできませんから、CATVチューナー受信チャンネルをレコーダーで録画するのは赤白黄のアナログ接続による外部入力録画のアナログ画質になります
高画質録画はCATVチューナーJC5100側のHDDへの録画によって可能でしょう
その場合の録画映像は受信映像同様にHDMI接続によりTVへの高画質表示が可能でしょう
CATVチューナー側で録画した映像の保存は、iLink接続でレコーダーへダビングすれば録画映像がレコーダーへ高画質でコピー・移動できて、ブルーレイ化も可能でしょう
ただしそれにはiLinkダビングが可能な対応レコーダーが必要であり、BDZ-EW1200はiLink非対応でしょうから別レコーダーを購入しないと無理でしょう
あるいはLAN接続ダビング機能搭載のCATVチューナーを使えばBDZ-EW1200のLAN接続ダビング機能による高画質録画が可能でしょう
ただしそれには使用するCATVチューナーをLAN接続ダビング可能な機種に変更することが必要でしょう
結論としてCATVチューナーJC5100とBDレコーダーBDZ-EW1200の組み合わせでは、高画質視聴はCATVチューナーをTVへHDMI接続することで可能ですが、CATVチューナー受信映像を録画する場合はアナログ画質の外部入力録画しかできませんし、CATVチューナー録画映像のレコーダーでの高画質保存も不可能ということです
STB自体がLAN録画機能対応してない以上、BD側では外部入力画質がアナログになってしまうのですね。初めからパナソニック製でi.Link接続可能だと知っていれば…仕方ありませんね。
SMART TV BOXというタイプならLAN録画できるみたいですので、jcomに聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
JC-5100にはLAN録画の機能はありません。
LAN録画の機能があるのはスマートテレビのチューナーだけなので、スマートテレビのコースに入る必要があります。
http://www.jcom.co.jp/service/tv/smart/spec/
SMART JCOM BOXは動作が遅い・不具合が多いなどで評判が悪いので、可能ならパナソニック製のSMART TV BOXの方がいいと思います。
あとスマートテレビのチューナーは外付けHDDには2番組同時録画できるし、外付けHDDからレコーダーにダビングすることもできます。
(チューナーからレコーダーに直接録画する場合は1番組の録画になります)
ありがとうございました。
どうりで説明書にLAN録画機能が載ってないわけですね。SMART TV BOXの情報もありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
デジタル化で不便な事を感じて...
-
地デジの.TVEファイルの変換
-
スカパー+HDDレコーダー
-
地デジチューナーからDVDへの録画
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
microSD再生機
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
HDDレコーダにケースをつけられ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
日テレ!一体何がしたいん??...
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
チャンネルが勝手に変わる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報