dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンプレミス環境やクラウドなど問わないのですが、
個別にサーバを構築し、そのサーバ間の疎通確認を行う方法として確認したいことがります。

各サーバ間は、送受信する通信ポートは一意に指定して、それ以外のポート、指定外のプロトコルでの通信は破棄するように設定します。
その通信設定した内容が問題ないか、テストとしてどんなことをされてるんでしょうか?

ICMPを許可していれば、ping試験ですが、TCPでの指定ポートのみの通信許可にしているので、不可かと思ってます。

設定例(1) Aサーバ→BサーバへのTCP ポート1000番のみ通信OKにしている。
設定例(2) Bサーバ→Aサーバは、レスポンスのみOKにしている
といった感じになってます。

要点としては、
ポート指定して通信が通る確認の方法って何があり、どんな確認手段になりますでしょうか?
telnetのポートしてでの確認もできるみたいなことがWEBにありましたが、結果どうなれば良いかまで良くわからず。
また、通信ができない試験も必要かと思いますが、そちらについてもアドバイスをお願いします。

経験が浅いので申し訳ないですが、お知恵を貸していただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> telnetのポートしてでの確認もできるみたいなことがWEBにありましたが、結果どうなれば良いかまで良くわからず。


> また、通信ができない試験も必要かと思いますが、そちらについてもアドバイスをお願いします。

私はこの場合、telnetで簡単にテストします。
telnetにもいろいろありますが、
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0207/06/n …
とかを参考にすれば、使い方はだいたいわかると思います。

通信ができない試験は、着信openしていないポート番号にtelnetしてみたら
いいだけでしょ。
    • good
    • 0

サーバーにsshでログインできるのであればtcpdumpしてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!