dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でのパソコンの利用についてです。
親からあった方がいいんじゃないと言われ、うちにあった日本のDELLのパソコンをオーストラリアに持ってきました。

基本的にはレポート書くくらいしか使わないと思うので全く確認せずに来てしまったのですが、パソコンの通信は海外でも電源をオンにすると勝手に始まってしまいますか?携帯のようにローミングをオフにしないといけないとかあるんでしょうか。

家から電源をオフにして持って来たのですが、設定など確認するにも通信量などの高額請求怖くて現在電源の立ち上げすらできません。ちなみに家からはACアダプタのみしか持って来ていません。LANケーブル?とかは持って来てないです。

住んでるところにWiFi環境はあるので、パスワード入れてその電波に繋げればLANケーブルとかなしでも繋げるんでしょうか?

既出の質問かと思うのですが、よく理解できてないので、よろしくお願いします。

あと、スカイプ?もWiFiで使えるなら使ってみたいんですが、日本の家族とパソコンで通話した時に向こうやこちらに高額請求とか本当にまったく来ないんでしょうか。わかる方いたらお願いします。

A 回答 (1件)

Wi-Fiにつなげば通信できるでしょう。


無料Wi-Fiなら請求きません。

というか、オーストラリアのコンセントは日本と同じでしたっけ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!