プロが教えるわが家の防犯対策術!

普通の会社員です。
タイトルの通りなのですが、新潟駅から東京駅まで2.5か月程新幹線で通勤予定です。(月曜~金曜)
直接の定期券がないようなのですが、新潟~長岡(月65,360円)、長岡~東京(月196,940円)で別々に買えばできるようです。

上記以外にいい方法があれば教えてください。
また、定期券2枚で通勤することに問題はありますか?

A 回答 (3件)

>通勤期間が 2.5か月とのことですが、1か月定期×3、あるいは3か月


定期にするよりも、最後の0.5か月(10日間程度)は、定期よりも回数券を
活用したほうが安くつきます。

上越新幹線の3カ月定期運賃は

新潟⇔長岡 186,330円 長岡⇔東京 561,250円となります。


仮に東京⇔新潟を切符で行ったの場合の値段は

新潟→都区内の乗車券及び新潟→東京の新幹線自由席特急券 合計10,050円

自由席で50回往復した場合の値段は 10,050円×2×50=1,005,000円

新幹線回数券は東京⇔新潟 6枚綴り 58,620円なので

58,620円×17=996,540円 余った2回分は金券ショップに売る

一方で最初の2ヵ月を新幹線定期 残りの10日間(!?)を切符又は回数券で
行くとした場合はと言いますと

新潟~長岡 65,360円×2=130,720円+長岡~東京 196,940円×2=
393,880円=524,600円 

残り10日間 回数券 東京⇔新潟 6枚綴り 58,620円×3=175,860円
乗車券及び新幹線自由席特急券 10,050円×2=20,100円

524,600円+175,860円+20,100円=720,560円となり

一番最初に紹介した3カ月定期運賃に比べても27,000円余りしか
変わりませんので通勤する期間が延びた場合も考え、ここは新幹線の
3カ月定期を買うのが一番手堅いと思います。







    
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パターン別に詳しい計算までしていただき大変ありがとうございました。色いろな選択肢があるのですね。親身になって頂き大変ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/19 15:34

通しでの「新潟~東京」間のフレックス定期がない以上、2区間に分けて買うしかないですね。

計算してみましたが、長岡で分割するのがもっとも安いです。3区間以上に分けるのだと全然ダメです。

もし、新潟駅や東京駅から先、在来線に乗り継ぐのであれば、フレックス定期だとその在来線区間も通して買えますので、別々に買うより少しは安くできると思います。
そしてもし、東京ではなく上野からの乗り継ぎでも、それほどご不便でないなら、新幹線区間を上野までにとどめておけばさらに少し安くできます。(自由席なので、帰りの席が確実ではないのが難点)

フレックス定期を2枚組合せて使用するのは問題ありませんが、磁気式定期でも自動改札は対応しないので、有人改札をとおることになります。新潟~長岡間はSuica定期にもできますが、メリットはなさそうです。

それから、通勤期間が 2.5か月とのことですが、1か月定期×3、あるいは3か月定期にするよりも、最後の0.5か月(10日間程度)は、定期よりも回数券を活用したほうが安くつきます。回数券は金券ショップで買ってもいいと思います。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どの駅で乗り継ぎがいいかの計算までしていただき、親身に回答していただいてありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/19 15:31

通勤経路についてはそれ以外分かりませんでしたが、


JRのVIEWカードを使えばポイント還元で実質的に安くなりますね。

定期券二枚で通勤は問題ありません。
問題となるのは例えば、二枚の方が安いからそうしておいて
会社に一枚で買った場合の高い定期代を請求する場合等です。

しかし新潟から東京通勤とはたいへんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VIEWカード支払いについてはなるほど、です。カードは持っているものも、思いつきませんでした。会社からは月10万円までしか交通費の支給がないので、不正はできないです(笑)
よってしばらくは、会社からの支給10万円を差し引いて、実質16万円くらいの出費になりそうです。

お礼日時:2014/12/17 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!