重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数ヵ月前に旅行にいこうと話していて、色々探して友達に連絡したら、「その日は病院の予約が入っていた。違う日にまた探しておく」と言われました。それから全然連絡きませんでした。そしたら、最近連絡きましたが、旅行の事は一切触れずに「クリスマス一緒に過ごしませんか?」と連絡きました。私としては、まず旅行の事を先に話すのが筋じゃないか?と思いました。向こうから旅行に行こうと言い出して、ネットで私が探しまくったのにも関わらず、それに関して何の話しもありません。以前から時々こういう事ありました。計画しようとしていたのに、いつのまにか?話がなくなって全く別の遊びに誘われます。

しかも先日会った時も、「~行きたい」と言うので、案内したら「やっぱり違うところにすれば良かった」とか必ず文句つけます。そのくせ、待ち合わせ場所は間違えるし、謝りもしません。私もがつんと言いたいのですが、同年代の友達でなくて、超年上なので言いたくても言えません。おばさんですが、すぐに不機嫌になるし、子供おばさんで疲れます。他の友達の事も色々聞いてくるし、干渉?されて気持ち悪いです。

最近ここいうのが積もりに積もって、友達から連絡きても電話にでないようになりました。私は友達少ないし、誘われたらあまり断らないのですが、この友達とは会いたくないなと思います。

こういう友達とは離れたほうが良いでしょうか?連絡とりたくないのも、一時の感情なのかわかりません。

A 回答 (2件)

将来的にも今は一時的に離れた方がよろしいかと。



一時の感情であればまたこちらから連絡は可能です。

今無理して合わせていく付き合いにうんざりしてるなら、スパっと切ってみましょう。

相手が年上なら無意識に気を使っているのかもしれません。

友人同士で気を使う関係自体は多少あってもいいのですが、相手があなたに気を使っていないなら
一方的にダメージを負うのはあなたです。

1度冷めてみることを私はおすすめします。
    • good
    • 0

いちばん正当な方法は、


「え?」と思うたび、小さなことでも、あなたの気持ちをちゃんと表明すること、だと思うのですが、
それがなかなか出来ない関係性や性格ってありますよね。
私も言えないタチで相手にイライラを募らせてしまいます。
こちらも主張する努力しても良いのですが、すぐに出来るようになりませんしね。

そんな関係でも楽しいことのほうが多いと感じるなら、今後も付き合えばいいし、
感情的なマイナスのほうが大きいなら別れればいいし、
どっちかわからないけど、とりあえず今は顔も見たくない!ウンザリ!なら、
今は連絡とらなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!