プロが教えるわが家の防犯対策術!

複数の路線が乗り入れている駅で、日本で最も
乗り入れ路線数の多い鉄道の駅を教えてください。

また、同様にバス路線がもっとも多いバス停(バスターミナル)についても分かるからいらっしゃいまし
たらお願いいたします。

A 回答 (4件)

>同様にバス路線がもっとも多いバス停(バスターミナル)についても



に関してですが、東京や大阪の都心の駅は地下鉄が発達しているためバス路線に
関してはさほど多くないと判断するのが妥当でしょう。

中規模な郊外の拠点駅に答えがありそうな気がしますが、調べるのには時間がか
かるでしょうね。
直感ならばJR中央線の駅(中野~三鷹あたり)、京王線や西武線の駅に向かって走
るバスが多そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中、なんでもランキングがあったりしますが、意外とバス路線って把握しきれてないほどありそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/12 04:19

鉄道のほうは答えが出たようですけど、バス路線となりますと難題ですね。



地方都市になりますと、一つのターミナルにその地域のバス路線がほとんど集中してしまうと言う事も結構ありますから

因みに規模の大きなパスターミナルとしては

広島交通センター
http://www.interq.or.jp/dragon/hirokun/hirosimas …

熊本交通センター
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/rosen/bt62t23 …

などがあります

ターミナルではありませんが、福岡天神は通りがバスで埋まると言う表現が大げさではないレベルです
http://jik.nnr.co.jp/timetable/noriba/tenjin.php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像していたよりはるかに多いようで、驚きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/12 04:18

鉄道駅ですが、何をもって1路線と数えるかにより変わりそうです。


例えば、「東京駅において、東海道新幹線と山陽新幹線を別に数えるか1つとするか」「新宿駅において、中央線快速と各駅停車を同じとするか別とするか、さらに直通の総武各停もカウントするか」といった具合に。
なぜこんなことをいうかというと、#1の方は「東京駅」とおっしゃってますが、「新宿駅」も肉薄しているのです。
一応、新幹線は全部別、快速と各停は区別しないとすると
このようになります。

・東京駅
新幹線7路線(東海道、山陽、東北、秋田、山形、上越、長野)
JR線7路線(東海道本線、山手線、京浜東北線、中央線、総武線、横須賀線、京葉線)
地下鉄1路線(東京メトロ 丸の内線)

で計15になります。

・新宿駅
JR線8路線(山手線、埼京線、中央線、総武線、東北本線[宇都宮線]、高崎線、東海道本線、横須賀線)
 ※総武線は特急がでているのでカウント。東北・高崎・東海道・横須賀は、湘南新宿ラインとして乗り入れ
地下鉄3路線(東京メトロ丸の内線、都営新宿線、都営大江戸線)
京王 2路線(相模原線、高尾線)
小田急小田原線

で計14ですが、これに西武新宿線も含めると15になるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、何をもって1路線とするかはありますね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 04:16

鉄道駅は、やはり東京駅ではないでしょうか!


駅すぱで調べてみると20種類の路線名が出てきました。


バス路線も(東京地方だと)やはり東京駅ではないでしょうか!
それとも立川駅、八王子駅とかかな?‥‥
全く根拠なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駅スパでも検索できるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/12 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!