dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去質にもありますが、私は知らない女性に目を付けられ絡まれやすいです。


それで、最近、ファーストフード店に行ったところ、
席がレジの真横の一つしか空いておらず、店員さんが席あるかな~みたいな顔をしたので、「ここ座るので大丈夫です」と私が言いました。
それで注文を終えたとき、後ろからやってきた女二人組が、店を見渡して一つしか空いてないとわかった瞬間、私たちのほうを見てその席を取りにいきました。そのとき、私の家族はその女に付き押されて、いたい!となりました。でも謝罪も何もなく…


私たちは、え…という感じでいると、女たちが「しらねーよっ!この糞ボケが!」と言ってきて、私はイラットしたけど無視しました。
でも私たちは注文をしたので、食べる場所がありません。
店員は一連の流れを見ていたのに、あー・・・という感じで何の対応もせず。
私は本来なら、「そちらの席はこちらのお客様ですから、もう少しお待ち願えますか?」とその女たちに言うべきだと思いましたが、何も対応なし。

私は、どうしたらいいんだ、、、みたいな感じていたんですが、店員が何もしないし、女たちは、ははっ!としてやったりみたいな顔をしてるので、私はどちらにも腹が立ち、「奥の席の人に相席しますんで…」といって、相席を頼んで食べました。そのあと、女二人が注文してました。

食べている最中、女二人がずっと私たちの悪口を睨んできて言っていて、本当に気分が悪く。


私たちが先に食べ終わり、店を出る時にその席を通るので、目も合わせず私は通り過ぎました。
が、向こうは睨んでいる雰囲気でした。

で、車に乗って駐車場から大通りに出ようとしたら、
横で気配を感じ、見てみると、女の一人が食事中に店から出てきていて、私たちの顔写真を何枚も撮っていたんです!!
車とかも全部とってました。

後ろから、別の車が来ていたので駐車場に戻れず、とりあえず家族がその女を追い掛けて、写真なにとってんの!って感じで店の中に。

私も急いで車を止め直して店に入ると、家族がその女と揉みあっていました。
女が家族を突き押し、家族が女の携帯を見せなさいという感じで。

店長がでてきて、迷惑だから出て行けの一点張りで、その対応も有り得ないと思いました。
私は、写真撮られたんですけど!と言うと、
そんなの関係ないみたいな顔で、迷惑なので外でやってくれ、と…
外なら何やってもいいという口振りに、は?と思いました。

私たちは、女に外に出て話そうといったのに女たちは出ず。
で、女の別の一人は、揉みあってるときにムービー写していて、
「暴行罪」だのどうだの言って、証拠があるから警察に通報してやると言ってきました。


はあ?こっちが被害者なんだけど!!と思いました。

私は店長に「警察呼んでくれ」と言ったのに、呼んでもくれず、
結局、店長が外でろばかり言うので、私たちは外に出ましたが、女たちは出ませんでした。


ここで警察呼んでおけば良かったんですが、私たちは、人の目のあるし、しぶしぶ帰宅したんです。家族は付き押されたときに怪我をしていて、青あざができていました。


で、そのことを店の本部に言いました。
経緯と、店員、店長の態度に関して。

すると、驚きの回答が!
客同士のトラブルだからこっちは関係ないので、という言葉だけでした…
唖然としました。

私は、こういう対応をすればよかったのでは?など提案もしたのに、
嘘でも、今度させていただきますと言う言葉も、謝罪の言葉もなく、

私は、「謝罪もないし、社員には外へ出て喧嘩すればそれでいいと教えてるんですか?」というような内容も再度送りましたが、

客同士のトラブルは、店の外に出すだけですので。訊かれても同じ回答になるのでもうやりとりはしません、これにて、みたいな回答と、警察には既にいってあるようです、という一文が来ました…

接客業としてありえません。
私はクレーム対応などの仕事もしていましたが、本当に有り得ない店だと思いました。

で、警察にいっているということは、私たちがあの日かえった直後、女たちがよんだのでしょう。
彼女たちは確実に私たちの写真をとったことはいってないと思います。
ただ、揉みあってるムービーだけ見せて、絡んでこられたとでも言っている気がします。

私は、警察がきたなら写真も処分してもらってるのでしょうか?など質問しましたが、
非常識な会社なので、返信はこないと思います。というか来ていません。


別にサイトで相談したら、通報される私が悪いとか言われたり、店は揉め事があれば関与はせず外に追い出し保身するのが常識で正しい、という回答ばかりしか来ず話しになりません。


店の対応、これが「普通」なんでしょうか?
それと女二人はどう思いますか?訴えれるんでしょうか?

A 回答 (5件)

あなたのご質問やお礼のコメントを見て感じたことは、



「常識の通じない人には何を言っても無駄。かかわるとろくなことにならない。気分が悪くなるだけ損」
    • good
    • 1

No.2です。



私は注文をしてお盆を持ったあとに席につくべきと思っています(店にはいったときに空席を確認してから)
先に席をとってから注文するのが「常識」なんですか?>
その店はどうか知りませんが、今時フードコート等でも、先に席を確保してからご注文してくださいとのただし書きも普通に見掛けますよ。
店に何か要求するのであれば、そういう取り決めを表示して貰うよう言うくらいでしょう。でも、複数のレジがある店では順番なんて管理し切れないですよ。空きがあっても、注文してから順番が変ることなんて普通にあるでしょうから。混んでいる状態ではそんなこともあり得るのですから、自分が先で空きもあるからとということだけを振りかざさず、柔軟に対応する方が大人の対応でしょう。言い返せない弱い立場のバイトをいじめるような行動は少し可哀想かと。その店員もなぜ先に取らないだろうと思ったものの、言い難かったのかもしれません。混んでいる時、他の人は先に席を取っているのが普通だったのでしょうから。

しかも、もう注文終えて盆を持っているのに、店員は何もしない。支払いを終えたらもう客は客ではないんでしょうか?>
カウンターで注文して清算し、自分で飲食物を持って席に着くファストフード店では、席は客の自由で着席することになっているので、店は他の客に迷惑をかけるような場合でない限りタッチしないでしょう。テーブルサービスでない分安く提供しているというのもあります。要は、そういう店なんですよ。

店員は注文もしてない客より、注文した客を優先に席につかせるのが常識では??>
上記したようにそこまで関知しない方式の店ですし、客同士で問題が起きても当人同士で解決しろということです。店が問題とするのは、その諍いで他の客に迷惑を掛けるようなことがあれば迷惑ですので、外でたやってくれとなるわけです。

先に空席を確認してからと言われますが、2階席とかまで確認するのは容易ではありません(3階席まであることも)。全てを確認して空きがあっても、注文している間に他の他の客が座ったり、あなたより後に注文した客の方が先に商品を渡すなんてこともあるでしょう。空きだと思っても、トイレに行ってるだけとかもあるかもしれません。店員にそこまで管理しろなんて無理なことはあなたにも分かっているのでは?ましてや、席は客が自分で選んで座るというシステムであれば、カウンターの店員がわざわざ全ての席を確認することを要求するなんてことは無茶な話です。テーブルサービスでないファストフード店でフルサービスを要求するのは常識としておかしいということです。そこまで要求するなら、もう少しお金を払ってでもテーブルサービスまで出来る店に行くことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。

私はファーストフード店にそもそも回数いったことがなく、年に1~2回くらいで、
25歳越えてから初めていったのであまり知りませんでした・・


それに、レジが一個で、テーブルが5~8つくらいの把握できるところしかいったことがなく、席を先にとるように表示されていたことはありません。店に入った時に、席を先におとりくださいね、と言われたことは一回だけありますが、そこの店だけがそうなのかと思っていました。
二階まであるところなんて存在するんですね、知りませんでした…
大きなところってマックとかでしょうかね?行ったことはないんですけどね…

しかも、今回の件は、レジの真横で、注文するときに「ここ座ります」と言ったんです。
で、取っているのに、テーブルの上の荷物をあとからきたひとに床に捨てられて、私の連れを突き押してテーブルをとり、店員はその一部始終を見ていたのに無視だったのがやはり腹が立ちますけどね…


不味いし、もうそういう店にはいかないことにします。
普段いっている店は、苦手なものがでてたら(最初に嫌いな物を言い損ねたりしたとき)、まるまる別のものを作り直してくれたりしてサービスがいいですからそちらのほうがいいです。

お礼日時:2014/12/31 12:12

自称「巻き込まれやすい人」ってのは大抵、本人に問題があるものです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。巻き込まれやすいです。

必ず、自分で美人と思っている女性から絡んでこられてます。

嫉妬だろうと思いますし、私が気付いてないこともあります。
友達がみていて、あの人今あんたを睨みつけてたよ、今あの人わざとあんたを押したよ、とか教えてくれます。

「問題」という言葉は間違っていると思います。
「きっかけ」です。

きっかけといってもこっちが何かしたわけでもなく、ただの見た目。

お礼日時:2014/12/31 10:09

客観的に見て…



席がレジの真横の一つしか空いておらず、店員さんが席あるかな~みたいな顔をしたので、「ここ座るので大丈夫です」と私が言いました。>
店員さんの対応が良かったのに、なぜ場所を取らなかったのでしょうか?

それで注文を終えたとき、後ろからやってきた女二人組が、店を見渡して一つしか空いてないとわかった瞬間、私たちのほうを見てその席を取りにいきました。そのとき、私の家族はその女に付き押されて、いたい!となりました。でも謝罪も何もなく…>
空いてる席があれば座っても問題ないと考えるのが普通です。ましてや空きが少ないともなれば、先に場所を確保しておかないとあなたのようになることもありますし。それに、あなた方がイートインなのかテイクアウトなのかも分かりませんし、席を取っていないからテイクアウトと思われても仕方ないでしょう。要は、あなた方は複数の人数なのに誰も席を確保していないのでそもそも眼中になく、後から来る人に先に座られないように席を取ったに過ぎないということです。
ただし、突き押されたことについては別問題なので、何らかの対応はあっても良かったですが、その時点で文句を言うなりすべきことでしょう。

店長がでてきて、迷惑だから出て行けの一点張りで、その対応も有り得ないと思いました。>
あくまで客同士のトラブルなので、他の客に迷惑が掛からないようにするのが普通です。店にとっても迷惑なのですから、被害者といってもいいくらいです。

私は、写真撮られたんですけど!と言うと、
そんなの関係ないみたいな顔で、迷惑なので外でやってくれ、と…
外なら何やってもいいという口振りに、は?と思いました。>
理由なんかは店には関係ないことです。写真を撮られても店のせいではないのですから。

私は、こういう対応をすればよかったのでは?など提案もしたのに、嘘でも、今度させていただきますと言う言葉も、謝罪の言葉もなく、私は、「謝罪もないし、社員には外へ出て喧嘩すればそれでいいと教えてるんですか?」というような内容も再度送りましたが、客同士のトラブルは、店の外に出すだけですので。訊かれても同じ回答になるのでもうやりとりはしません、これにて、みたいな回答と、警察には既にいってあるようです、という一文が来ました…>
ここまでくるとクレーマーと言われても仕方ないレベルかと。
文句を言うならその客であり、弱い立場というか言い易い所に言ってるようにしか思えません。

別にサイトで相談したら、通報される私が悪いとか言われたり、店は揉め事があれば関与はせず外に追い出し保身するのが常識で正しい、という回答ばかりしか来ず話しになりません。>
私もその通りだと思います。あなたに同調する意見が欲しいなら、こういう所で質問するのは無駄でしょう。
同じ回答が多いことは、ある意味世間一般の人はそういう考えだということで、逆にあなたの考え方は極少数というか他の人の意見にも聞く耳を持つべきだと思うのですが如何でしょう?でないと、単なるクレーマーと同じになってしまいますので。

店の対応、これが「普通」なんでしょうか?>
ごく普通だと思います。

それと女二人はどう思いますか?>
席を確保したのは問題なく、突き押したのは一言あっても良いでしょう。
言い方は悪いですが、空いてる席に座っただけで見られたので、何か言いたくなったのでしょう。

訴えれるんでしょうか?>
訴えるのは自由ですが、あなたの思った通りにはなりません。
そもそも何を訴えるのかも不明ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、じゃあそもそもマナーはなんなんでしょうか?

私は注文をしてお盆を持ったあとに席につくべきと思っています(店にはいったときに空席を確認してから)

先に席をとってから注文するのが「常識」なんですか?


しかも、もう注文終えて盆を持っているのに、店員は何もしない。
支払いを終えたらもう客は客ではないんでしょうか?

店員は注文もしてない客より、注文した客を優先に席につかせるのが常識では??


今度から地べたであてつけて食べることにします。

お礼日時:2014/12/31 10:12

ファースト・フードのレストランでは、食べ物をお盆に持ってから席を捜すのが世界的ルール。

混んでいる時間に数人で行って、誰かが席を確保はダメ、ってこと。

席取りをする人間同士の喧嘩は外でやってくれ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!