dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H15か16年くらいの型のウィッシュなのですが、
2列目シートを一度取り外したいのですが、
詳しい手順などがわかる方や、解説サイトなどがありましたら教えて下さい
もちろん一般的な用語で検索はして参考になるサイトもあったのですが
こういう事はあまり詳しくないのでもっと情報がほしいです

A 回答 (3件)

普通にパーツカタログの図面通りばらせばよいのでは?


特殊工具が必要なものでもありません。
ドライバーとソケットレンチでなんとかなると思います。
添付図が参考になり、みにくければ、
デーラーでコピーさせてもらえばよいと思います。
「ウィッシュの2列めシートの外し方」の回答画像1
    • good
    • 2

掲載された図からみて特殊な構造ではなさそう


スラドレール先端にプラスチックカバーがあればそれをマイナスドライバーなどでこじってはずす。
パッチンドメ(プラスチックカバーに爪があって引っかかっているとおもうのでそれをはずす)
ボルト頭に合うレンチでボルトを抜く
メガネがやりにくいと思うのでラチェットレンチが必要とおもう、それなりのトルクもいるし。
片口のレンチはなめやすいので不可
ドアをイッパイにあけて背もたれを手前に倒した状態にすれば引き出せるが案外重いことに注意
それだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答をいただき有り難うございます
とても助かります。
実は灯油を少しこぼしてしまい、匂いがきついので
外して洗いたいという理由です
ご回答を参考にさせていただき頑張ろうと思います。
まとめてのお礼で大変失礼しました。

お礼日時:2015/01/06 15:50

整備書を入手されたほうがよいかもですね。


リヤNo.1シートASSY(キャプテンシートタイプ) オーバーホール(脱着・分解)のみ解説されてました。以下、図はここでは載せきれませんのでテキストのみ張り付けておきます。参考にしてください。
これもA4で10枚にもならないとおもいますので、デーラーでコピーしてもらえばよいのでは。ちゃんとした資料がある以上、これを入手する以外の方法は難しそうですね。

1. リヤドア スカツフプレ-ト RH取りはずし
2. シ-ト トラツク ブラケツト カバ- OUT FR LH取りはずし
a.ツメのかん合4箇所をはずし、シートトラックブラケットカバーOUT FR LH2個を取りはずす。
3. リヤシ-ト トラツク カバ- RH
a.ツメのかん合4箇所をはずし、リヤシートトラックカバーRHを取りはずす。
4. リヤNo.1シートASSY(キャプテンシートタイプ)取りはずし
a.ボルト4本をはずし、リヤNo.1シートASSY(キャプテンシートタイプ)を取りはずす。
5. リヤシ-ト クツシヨン アンダカバ- RH取りはずし
a.スクリュー4本をはずし、リヤシートクッションASSYを取りはずす。
b.リヤシートクッションアンダカバーRHを取りはずす。
6. シ-トNO.1 クツシヨン フレ-ム取りはずし
a.各ツメのかん合をはずし、シートNo.1クッションフレームを取りはずす。
7. シ-トNO.1 クツシヨン カバ- LH取りはずし
a.ホグリングをはずし、シートNo.1クッションカバーLHを取りはずす。
8. リヤシ-ト クツシヨン パツド RH取りはずし
9. リヤシ-ト ヘツドレストASSY取りはずし
10. シ-トNO.1 バツク ボ-ド取りはずし
a.ツメのかん合5箇所およびクリップ2箇所をはずし、シートNo.1バックボードを取りはずす。
□ 参 考 □•図のようにクリップ(黄色)が外れた場合は、シート側にクリップ(白色)が残っていれば再使用可能です。
•クリップが破損している場合は交換してください。
11. リヤシ-ト ヘツドレスト サポ-ト取りはずし
a.ツメのかん合2箇所をはずし、リヤシートヘッドレストサポートを取りはずす。
12. リヤシ-ト ヘツドレスト サポ-ト取りはずし
13. シ-ト ア-ムレストASSY C RH取りはずし
a.保護テープを貼った薄刃マイナスドライバーを使用して、シートアームレストキャップNo.2を取りはずす。
b.ボルトをはずし、シートアームレストASSY C RHを取りはずす。
14. シ-トNO.1 バツク カバ- RH取りはずし
a.ホグリングをはずし、シートNo.1バックカバーRHを取りはずす。
15. シ-トNO.1 バツク パツド RH取りはずし
16. リクライニング アジヤスタ レリ-ズハンドル NO.1 RH取りはずし
a.保護テープを巻いたマイナスドライバーを使用してツメのかん合をはずし、リクライニングアジャスタレリーズハンドルNo.1 RHを取りはずす。
17. リヤシ-ト クツシヨン シ-ルド RH取りはずし
a.スクリュー2本を取りはずす。
b.矢印方向へ引いてツメのかん合6箇所をはずし、リヤシートクッションシールドRHを取りはずす。
18. リクライニング レリーズハンドル RH取りはずし
a.スクリューを取りはずす。
b.矢印方向へ引いてツメのかん合3箇所をはずし、リヤシートクッションシールドインナRH上部を開く。
c.クリップをはずし、リクライニングレリーズハンドルRHを取りはずす。
19. リヤシ-ト クツシヨン シ-ルド インナ RH取りはずし
a.リヤシートクッションシールドインナRHを取りはずす。
20. リクライニング アジヤスタ インサイドカバ- RH取りはずし
a.矢印方向へ引いてツメのかん合3箇所をはずし、リクライニングアジャスタインサイドカバーRHを取りはずす。
21. リクライニング リモ-ト コントロ-ル ベ-ス RH取りはずし
22. リヤシ-ト 3ポイントタイプ ベルトASSY INN RH取りはずし
(要領は参照)
23. リヤシ-ト クツシヨン シ-ルド インナ RH取りはずし
a.スクリューをはずし、リヤシートクッションシールドインナRHを取りはずす。
24. リクライニング アジヤスタ インサイドカバ- LH取りはずし
25. リヤシ-ト アンダトレイ カバ- RH取りはずし
a.クリップ2個をはずし、リヤシートアンダトレイカバーRHを取りはずす。
26. リヤシ-ト ロツク コントロ-ル レバ- RH取りはずし
a.ケーブルのかん合をはずし、リヤシートリクライニングコントロールケーブルを取りはずす。
b.ナット2個をはずし、リヤシートロックコントロールレバーRHを取りはずす。
27. シ-トNO.1 バツク スプリングASSY RH取りはずし
a.ボルト4本をはずし、シートNo.1バックスプリングASSY RHを取りはずす。
28. リヤシ-ト クツシヨン スプリング取りはずし
29. シ-トNO.1 レツグ RH取りはずし
a.ナット6個をはずし、シートNo.1レッグ RHを取りはずす。
30. リヤシ-トトラツク アジヤステイング ハンドル取りはずし
a.シートスライドを最後端から8段前の位置にセットする。
b.精密ドライバーを使用して、シートトラック下側の穴から差し込み、図のようにツメのかん合をはずしてリヤシートトラックアジャスティングハンドルを引き抜き、取りはずす。
31. リヤシ-ト トラツクASSY OUT RH取りはずし
32. リヤシ-ト トラツクASSY OUT LH取りはずし
33. シ-トNO.1 レツグ RH取り付け
a.ナット6個で、シートNo.1レッグ RHを取り付ける。
基準値: T=44N·m{449kgf·cm}
34. シ-トNO.1 バツク スプリングASSY RH取り付け
a.ボルト4本で、シートNo.1バックスプリングASSY RHを取り付ける。
基準値: T=33N·m{337kgf·cm}
35. リヤシ-ト 3ポイントタイプ ベルトASSY INN RH取り付け
(要領は参照)
36. シ-トNO.1 バツク カバ- RH取り付け
a.ホグリングプライヤーを使用して、新品のホグリングでシートNo.1バックカバーRHを取り付ける。
■ 注 意 ■•シートバックカバーを汚したり傷つけたりしない。
•シワが発生しないようにホグリングを取り付ける。
•新品のカバーにカバー固定用ワイヤが添付されていない場合は、取りはずしたカバーに付いているワイヤを再使用する。
37. シ-ト ア-ムレストASSY C RH取り付け
a.ボルトで、シートアームレストASSY C RHを取り付ける。
基準値: T=20N·m{204kgf·cm}
b.シートアームレストキャップNo.2を取り付ける。
38. シ-トNO.1 クツシヨン カバ- LH取り付け
a.ホグリングプライヤーを使用して、新品のホグリングでシートNo.1クッションカバーLHを取り付ける。
■ 注 意 ■•クッションカバーを汚したり傷つけたりしない。
•シワが発生しないようにホグリングを取り付ける。
•新品のカバーにカバー固定用ワイヤが添付されていない場合は、取りはずしたカバーに付いているワイヤを再使用する。
39. リヤNo.1シートASSY(キャプテンシートタイプ)取り付け
a.ボルト4本で、リヤNo.1シートASSY(キャプテンシートタイプ)を取り付ける。
基準値: T=39N·m{398kgf·cm}
40. スライドアジャスターロック同期点検
a.スライド操作したとき、左右のアジャスタが同時にロックすることを点検する。
□ 参 考 □スライドの周期ずれがある場合は、フロントシート固定ボルトをゆるめて調整する。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!