
VAIO pro 13(SVP13229EJB)を9ヶ月ほど使用しています。
年末辺りからACアダプターを接続した状態でないと電源が入らなくなってしまいました。いや正確に言うとバッテリーだけでも電源の緑ランプは点くのですが、数秒で消えてディスプレイには何も表示されません。
一度起動してもACアダプターを外すと数分で電源が落ちてしまいます。
バッテリーインジケーターを見る限りバッテリー自体は満タンで、急激に残り%が減っていくわけでもありません。
また問題が生じ始めてすぐの頃は、バッテリーで起動しようとすると「windowsを正常に起動できませんでした」というエラーメッセージとともに、再起動か修復オプションかの選択が表示されていました。
何度も再起動、BIOSの初期化、周辺機器の取り外しなど試してみましたが事態は変わらず、ノートパソコンなのに外に持ち運べない状態が続いています。
またこれとは直接関係はないかもしれませんが、突然右クリックと左クリックが乱打された状態になります(こちらはパソコンに手を触れていません)。
これはバッテリーの故障なのか、それとも内部に問題があるのかどちらなのでしょう?
カスタマーサポートは恐らく当てにならないのでこちらで相談させていただきます。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>バッテリーインジケーターを見る限りバッテリー自体は満タンで、急激に残りが減っていくわけでもありません。
上記より、VAIO本体側の問題だと思います。
また、「プラン設定の編集」の画面を表示して、「バッテリ駆動」の項目を確認されてはどうでしょう!(下記参照)
【 電源プランの設定を変更する方法 <Windows 8.1> 】
参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/015440. …
No.4
- 回答日時:
どう考えてもハードウェアの故障なのでサポートに連絡して修理に出すのが正解です。
サポートに連絡したらバックアップを取って修理に出すように言われるはずです。
故障個所がバッテリか本体の充電制御機能かは分かりませんが、どちらにせよ本体を送ってユニット交換になるだけなので変わりはありません。
修理に出している間に使えるパソコンがないと困るということなら諦めて新しいパソコンを買ってください。
No.3
- 回答日時:
9ヶ月じゃバッテリー上がりじゃないはず。
「カスタマーサポートは恐らく当てにならないのでこちらで相談させていただきます。」
いやいや、まだ保証期間は残っていますよね?
ならばサポートに電話して対応してもらう方が良いです。
たぶん預かりって事になると思います。
アダプターで起動できるうちにデータをバックアップしておきましょう。
リカバリしろって言われると思うから、先にやって見てもいいかも。
私もVAIO持っていたときに不調になり、延長サポートに入っていたので、リカバリしても状態が変わらないのを確認して、サポートにTELしました。
その時に症状を話し、bios初期化&リカバリしても変わらないと言うと、すぐに引き取り修理になりましたから。
ココで聞くよりもその方が速いし確実です。ソニーのサポートはそんなに悪くない。
あれやれ、これやれ言うのはどこのサポートも同じ。だからリカバリしてしまえば、向こうはそれ以上は言ってこないよ。
なんせ、出荷状態で不具合出るなら、PCの問題だからねw
No.2
- 回答日時:
>カスタマーサポートは恐らく当てにならないのでこちらで相談させていただきます。
メーカーサイトが当てにならなくて、ここが当てになるとは思えないが・・・・
例えば、同型マシンがもう一台あって相互にバッテリーを差し替えられるような環境でも無い限り
この情報で故障箇所をピンポイントで言い当てることは出来ないでしょう
・バッテリー(セル)の問題
・バッテリー制御回路の問題
・電源系統の問題
・本体側回路の問題
ざっと考えてもこういった可能性があるのだから、中を開けて個別に機能確認しない限り正解は得られない
真新しいマシンならメーカー保証対象だろうから、期限が切れる前に早めに修理依頼したら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然の着信音
-
PSP-2000起動せず。
-
放置していたPSP-1000の電源が...
-
pspが充電できない。
-
ACアダプターに接続しないと電...
-
Googleの位置情報共有にて
-
dynabook T750 ショートでしょ...
-
PSPのみんなのナビ使用中にPSP...
-
PSPの故障でしょうか?
-
NECノートパソコンの電源ラ...
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
「メモリーカードが入っていま...
-
メモリースティックの空き容量が
-
DVDのデータ「動画」をiPhoneに...
-
PSPに使うメモリースティッ...
-
名古屋のプロショップ
-
PSP本体にyoutubeの動画と画像...
-
PSVitaの電源が入りません
-
ファイルなうに載せた動画はパ...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプターに接続しないと電...
-
Googleの位置情報共有にて
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
NECノートパソコンの電源ラ...
-
スマホのナビは、電池は何時間...
-
DSのスリープ機能について
-
ノートパソコンが充電すらでき...
-
放置していたPSP-1000の電源が...
-
PSPが壊れた。ACアダプタ・バッ...
-
ウォーキングアプリのMilesのバ...
-
突然の着信音
-
僕は、今中二です。それで、今...
-
iOSで1分刻みで何分間どのあぷ...
-
私はiPhone xsを使っていて学校...
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
「メモリーカードが入っていま...
-
PlayStation3コントローラーの...
-
PS1,PS2でゲーム画面がテレビに...
-
充電を自動で80%で止めることの...
-
未対応のビデオコーデック
おすすめ情報