
No.9
- 回答日時:
話し手と聞き手と話題の人物との位置関係を取り立てて設定せず、ただ漠然とした丁寧な言い方として記述されるとのことですからして、
ご持参下さい。
皆さんご持参願います。
お持ち寄り願います。
お持ちになられた上、お越し下さい。
──このあたりで如何でしょう?
もちろん、話し手と聞き手と話題の人物との待遇関係が明らかにされた場合は、例えば、教師が生徒たちに告げる文章では「持参のこと」、倶楽部員がOBに出す手紙でなら、たとい丁寧語に装っても「ご持参」には抵抗があり「お持ちになられて…」を使いたいと思いますけど。
なお、この持参は「参」という字に謙譲語性が感じられますが、「参上」「参拝」などこれは神仏や高貴な方への「まいる/まみえる」といった和語(国訓)の意識を前提とした場合であって、かたや「参加」「参戦」「参集」「参政」「参観」など「まじわる/くわわる」意味を持つ漢語系熟語としてみればニュートラルともいえましょう。
ましては「ご持参下さい」「ご参加お願いします」など尊敬語としての装いがなされている表現ならば一般的には不自然ではないと思われます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
その『物』が何なのかが分かりませんが、持って来る物にもよって変わってくるものでもありますよ。
絶対必要な物なのかあった方が良い物なのか、普段何処にでもある物でも大量には無い物なのか(筆記用具など)、手軽に持ち運べる物なのか持ち運びに手間が掛かる物なのかなど。
筆記用具や書類などでしたら『ご持参下さい。』で十分だと思いますが、大きな物や普段持ち運びしない様な面相臭い物であれば『お持ちになるよう、お願い致します。』という感じで丁寧に書いたら相手の受ける印象も変わって来ると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ふたが開かない・・・
-
宅建マークシート2B鉛筆
-
自分で刺青の方法は?
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
DVD(裏側:読み取り面)に油性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報