
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最上級で in か of か、と一つ選ぶようなふうに思っている一つが多いですが、
of こそ「~のうちで」と選択肢を続けるものです。
in というのは選択肢が存在する範囲を示すもので
on the island などでもいいのです。
of all とか of (all) the people の範囲として in を続けてもいいですし、
多くの場合、範囲が比較部分や動詞部分にかかることで済んでしまいます。
単に all ですまないような説明をするなら
of all the girls in the class のようになります。
回答ありがとうございました。
今回、in the worldの中で「世界中の(人々)」と範囲を示され、
その中でof allと入れるとまわりくどくてナンセンスなのかどうかが
心配になった次第です。
他のサイトや例文を見てもあまりofとinを繋げているものを見かけなかったので
回答頂いた内容を知り一安心しました。
No.5
- 回答日時:
追加です。
allの使い方ですが、何のallかを記述する必要が有ります。前後の文でallがな何かが分かれば省略も良いのですが、使い方としては of all children in the world とか、of all people in the world のように 何のallか説明(children,girls,studentsとかpeople)が要ります。in the world はほかの方の回答にもある様に、範囲とか場所を示します。
したがって、of all を使うのであれば、of all people in the world,of all students in this school のような使い方となります。
ただし 質問は文法的なミスがありますが、言い換えて, He is the fastest of all in the world
なら十分あり得ます。he の表現で 人間であることがわかるからです。(常識的解釈の範囲です。ただ十分かと言うと、では新幹線より早いのですか と反論されれば、人々の中で とか 人間の中で と説明が必要です。したがって all の後に何か説明の付く 対象となる名詞が必要でしょう。)
in は all の範囲を示しますので、 in this class とか in japan のようにall と一緒に使うことは問題ありません。。
文の前段で その対象を示していれば、或はその文で対象が推定で切れば、of all が 使えます。
例えば 生徒が10人走りました。と言うのが前段で有れば、 He is the fastest of all.
でも問題ありません。
多少参考になるでしょうか。
重ねての回答ありがとうございました。
ofとinを重複して使用可能とのこと以外にも
例文や使用状況等の記載をして頂き、いろいろと参考になりました。
No.4
- 回答日時:
1:日本語が間違い 世界で一番早く 走る ですね。
(高く走る は?ですね。)2:run は自動詞。したがって the fastest とthe がつくと名詞を作るので、名詞がrun の後に来るのは文法的におかしい。
例 he runs fast. もしくは He is the fastest...... という使い方になります。
3:どれにも当てはまらない。文法の誤り。並べて用いる 以前の問題。
4:run を使うなら He runs faster than anyone in the world.
とか No one runs faster than he in the world.
5:ほかの表現 He is the fastest runner in the world.走ることが、前後の文で分かっているなら runner を省略可能。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
例文と私の記載の仕方が悪かったため、
せっかく見て頂いた皆様にはご迷惑おかけしましたが
「ofとinの重複表現が不自然ではないか」が本来伺いたいところでした。
いろいろなご指摘ありがとうございます。とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 提示名言で、"the rarest"ではなく"the most rare"と表現している理由について 2 2023/06/05 09:02
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 "We know from comparing the kilogram in Paris with 2 2023/02/07 15:23
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
issueとissuanceの違いは?
-
名詞useと動名詞using
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
an answer for the question は...
-
和訳 The two approaches
-
differentiate derivate違い
-
オーストラリアから物を買うの...
-
曲名にあるのですが、”No Promi...
-
by chance と by coincidence ...
-
次の英文を以下のように言い換...
-
さっきやろうとしていた問題な...
-
【英語】リーケージ(leakage)は...
-
名詞構文についてです。 of と...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
thatとwhatの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報