重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このサイトや他の質問サイトに会社への不満の解決策を考えたりする質問したりしたら、即座に「じゃあ、起業すれば?」って書いてくるアホな人は何を考えてそんなことかいてるの?

どうせ何も考えてなくて、他人をとにかく批判したいってだけの人だと思うけどさ。 なんでもかんでも嫌なら起業すれば?という発言ですませられるならわざわざ質問しないだろ。


不満があって、それをどうやって解決するかの答えにもなっていないし、このような難癖をつけるような回答をする人の考えとその根拠は何なのでしょうか

A 回答 (2件)

サラリーマンなんだから、おとなしくへいこらして働くか、


会社を辞めて独立するかの2つしか選択肢はないので、
そのような回答になるのだと思います。

経営者サイドからすれば「嫌なら辞めればいいじゃないか」
ということだと思います。
    • good
    • 0

会社に雇われて働くというのは


労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしただけのことで
期限を定めない契約なら労働者側からはいつでも解約の申し入れができて
所定の日数を経過すれば解約が成立します。
不平、不満を言っても労使の合意が得られる内容でなければ改善はされませんし
企業に体力、原資がなければ実現されないので
不満を解消する最短の手段は辞めることでしょう。辞めるのは自由ですから。
労働条件や福利厚生は優良な労働者を確保する手段なので
離職者があっても募集すれば応募が集まる状況、では
条件をよくしなくても使用者の要求は満たすということではないですか。
優秀な人材がどんどん辞めていく、募集をしてもろくなのが来ないとなれば
使用者も考えるでしょうが、企業体力がなければしたくてもできないということになりますね。
貴方の、その質問内容にもよると思いますけど
だったら自分でやってみればというのも回答者の気持ちの中にはあると想像しますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!