dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

、何の罪にも、当たらないのですか?

もしそうなら、また同じ、事故が起きるのではないでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

もちろんです。



罪になるなら追跡しないと言っているようなもん。

日本の法律なら、バイクにパトカーが体当りしたり、発砲したなら警察が悪くなりそうですね。

あとは、そもそも追跡される方に違法行為があったのか。

パトカーは通常2名で乗っているので、警察官が証人で通ると思いますが、二人とも嘘つきかもしれませんからね。

警察に限らず、誰でもそうだと思うんですが、自分に都合の悪いことは伏せておきたい。

そもそもの追跡開始時点で、追跡された方が、本当に違法行為をしていたのかどうかの方が、気になります。

多分、今回は警察が正しそうな気がしていますけど、100%じゃないです。

ニュースで見た限りは、
『適切な対応だった』
で、おしまいだったので、客観的な情報が伝わりませんでした。

具体的にどういう状態で、警察が何を違法行為と判断し、何を言い、追跡すると判断したのかと言う説明と、それを客観的に証明する動画や第三者による多数の目撃情報がないと、信頼にはなりませんね。

法的には、逃げるのが悪いですが、適切な対応をした上で逃走したかどうかは、また別の話だと思います。
    • good
    • 0

>何の罪にも、当たらないのですか?


罪にしたら、警察官の立場はどうなるのでしょうね。

中学生の考え方は、警察になんの怖さもないのです。
なぜか?「どつく」こともできないからです。少々のことなら注意されるだけですしね。

学校もそうですよね。「暴力」は決して良くないと思います。
だから、「怖い先生」がいないのですよね。
たとえが悪いけど、「必要悪」は必要だと思います。

フランスの銃撃事件。
立てこもった犯人が射殺されましたが、人質も殺害されました。
日本ならどう対応したのでしょうね。

>もしそうなら、また同じ、事故が起きるのではないでしょうか?
警察も、できるだけ深追いはしたくないと思いますよ。
でも、なめられても困りますよね。
見逃せば、そいつらは捕まるまで同じことをするでしょうしね。
捕まっても、またするやつもいるでしょうがね。

追いかけなかったら文句言う人もいるし、追いかけて事故が起きれば文句言われて・・・。
    • good
    • 1

追跡が原因ではありません。



原付に”無免許”で”二人乗り”で”ノーヘル”で乗車し、”暴走”した挙句、”赤信号で交差点に新入”し、曲がりきれずにで電柱に衝突した結果です。

パトカーに注意されて、すぐに停車していれば、こうはなりませんでした。

自爆事故ですね。

後ろに同乗して大怪我した子も、運転してないだけで、怪我の責任は自己責任になるでしょう。
ま~本来ならライダーの両親が責任を問われるでしょうが。

ちなみに、岐阜で似た案件が起きて、パトカーが交差点を曲がりきれずに、パチンコ店に突っ込んだ事故が起きました。

これは警察が悪いです。
    • good
    • 0

違反しているから追跡すると言う事だけではないでしょう。


その違反によって重大な人身事故でも起こされてはなりませんから、取り締まり上追跡はしますし、過去の刑事ドラマみたいな
無理な無謀な追跡は行いません。
現行犯で検挙しないと、また何処かで同じ様な事をやって事故を起こされてもなりませんしね。
警察職務としては正当な行為です。
相手が中学生かどうかは追跡中には判らないでしょう。
事故を起こして身元確認を行ったなら中学生だったと言うだけで、質問の主題になっている事は違反発見から
停止を求めてそれを無視した事による追跡中には判らない事です。
ミニバイクのナンバーから紹介を行っても、中学生は免許取得出来る年齢には達していませんので、登録者は判るでしょうが
その登録者が運転しているかどうか迄は身柄確保するまで判らないでしょう。
どうして違反車両の追跡が絡んで違反者が事故を起こして不幸にも死亡すれば、警察だけを非難するのか理解出来ませんね。
逃げないで素直に停止指示に従っていれば、起きなかった事でしょうに。
    • good
    • 0

警察は追跡中に逃亡車両が、他を巻き込む事故が発生しない様に


ある程度安全を確保しながら、追跡します。
これがなきゃ、映画ばりのカーチェイスが始まりますし
暴走族などをとことん追いつめないのも、他を巻き込む恐れがあるからです。

そしてこれ以上の追跡は危険と判断した場合、追跡を中止します。

基本は逃走した側に過失があり、追跡した方は過失が無いのが通常です。

>また同じ、事故が起きるのではないでしょうか?
過去にも同様な事故ありますし、今後も起きるでしょう。

ただ、こんな事で若い命が消えてしまうのは悲しい事です。
    • good
    • 0

悪い事を(いけない事)して、第三者に見つかれば、


謝罪するなり反省するなりするのが当然でしょう?
保育園児でもわかることです。



>死傷させても

警察官が死傷させたんですか???
どこにそんな記事がありました???
私の中では、中学生が悪い事をしたのに逃げて自爆しただけの事…ですよ。
若い命が失われたのは大変残念ですが、警察に責任はありません。

問題なのは、バイクを運転していた人間が、自らの意志で逃げたのか、
同乗者の強制(命令)により逃げたのかです。
もしかしたら、どちらか一方は逃げたくなかったかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。



原付きバイクの「二人乗りで信号無視という危険な運転」を警察が見掛けても見逃してたら、警察は職務怠慢と市民から非難されるでしょう。

事故の状況からして、クラッチ操作がない運転の簡単な原付きスクーターの無免許運転だったのでしょうけど、50cc排気量の原付きスクーターでも法定速度の30kmhを遥かに超える時速60kmh程度の速度は出ますから、無免許の女子中学生では速度感覚が身に付いてなく運転技術も未熟で歩道に乗り上げて電柱に激突して自爆した自業自得の事故という扱いになるだけです。

当然、追跡は正当な職務行為とされてるので、追跡した警察官は何の罪にも問われないです。

もし、これが電柱ではなく歩道を歩いてる歩行者に激突して死亡させたら、無免許運転の女子中学生の親御さん達も我が子が死んでくれたほうがマシだったと思うでしょう。

なお、私が住む地元でも凶悪犯がパトカーの追跡を交わしながら数10km以上に亘り盗難車で逃げ回ってたそうですけど、猛スピードで逃げ回ってたせいかカーブを曲がり損ねて同じようにコンクリート電柱に時速100kmを超えるような速度で激突して即死した事故がありますが、誰も凶悪犯に同情する者はいなかったです。

むしろ、凶悪犯が即死してくれて喜んだ者のほうが多いです。

基本的に、警察も深追いはしない方針のようですが「追跡を交わして逃げ得という前列」を作らせるとこのような無法者は調子に乗って同じ事を繰り返すだけですから、無法者は死んでくれたほうが世の中のためになるのです。
    • good
    • 0

警察は「当然の仕事」をしたまで。



逃げる方が悪い。

こんなこと、誰だってわかるでしょう、、。

日本は「法治国家」です。

法に反することをしたら、つかまえるべきです。
    • good
    • 0

交通違反をした人間を追いかけてはいけないのdすか。


死傷したのは中学生自身の責任です。
同じことが起こってもいいのではありませんか。
追いかけた警察官の責任ではありません。
例え中学生であろうが小学生であろうが同じでしょう。
悪いものは悪いのです。
    • good
    • 0

バイクに二人乗りして、ヘルメットも被らず、赤信号無視で突っ走られるよりよほどいいでしょう。

そういう危険きわまりない連中を取り締まるべきではないとでも?放っておいたら事故起こしまくり。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!