
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 宅建の登録
当たり前に試験合格者ですよね。
> どこに申請しに行けばよいのでしょうか。
宅建主任者証の登録は、申請者本人が合格した都道府県庁の不動産業課となります。
> 申請に必要な書類はどこで手に入れることができるのでしょうか。
1 登録に関する書類であれば、申請すると都道府県の窓口で交付を受けるか、申請する都道府県HPからダウンロードする事となります。
2 その前段階となる「法定講習」(合格から1年以上経過しての登録者)の受講申し込み方法は、申請する都道府県に存在する「宅地建物取引業協会」にお問い合わせください。
3 更にその前段階である「実務経験」が無い人のための『登録実務講習』も、開催団体にお問い合わせください。
⇒「近代化センター」であれば、web申し込みが出来ますね。
http://www.kindaika.jp/koshu/jitsumu/about
[参考]
◎千葉県
(手順案内) https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfudou/tetsuzuki/ …
◎愛知県
(手順案内) http://www.pref.aichi.jp/ken-fu/takken/touroku1. …
(申請用紙ダウンロード) http://www.pref.aichi.jp/ken-fu/takken/02-shunin …
◎「宅建試験 FAQ-6」『宅建試験合格後の登録,主任者証交付に関するQ&A』
http://tokagekyo.7777.net/takken/faq-6.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
宅建保証協会の地位を失った場合
-
取り壊された建物の登記簿について
-
宅建士の試験問題の質問です。 ...
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
宅建に合格するには
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建の報酬の問題です
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建の免許欠格
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建の勉強法
-
一軒家の建物登記の相談
-
ユーキャンの宅建講座で合格は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空き家管理士の資格
-
第一種衛生管理者 と、宅地建物...
-
宅地建物取引士の資格試験に 何...
-
転職について質問します(´・ω・`)...
-
不動産キャリアパーソン修了試...
-
宅建試験の自分の点数は開示し...
-
生命保険募集人登録はいつされ...
-
宅建主任者として勤めてた会社...
-
宅建の難易度
-
来年の宅建士試験に向けて、LEC...
-
私は、成人被後見人です。精神...
-
宅建主任かマンション管理士か
-
不動産業界で働く予定のない方...
-
宅地建物取引士をとって、43歳...
-
宅建資格取得のためのTOP宅建学...
-
賃貸不動産経営管理士 これはど...
-
2004年の宅建試験合格者です。 ...
-
宅建は難しいですか?
-
自分探しをしつつ宅建に合格す...
-
免震建物点検技術者って難しい...
おすすめ情報