
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2ですが、一部訂正です。
便座によってはアース線がついているものもあるようです。
これは漏電した場合の地絡電流を水路に頼らず、アース線を通じて地面に流すことを目的にしていると考えられ、こうすれば漏電保護プラグが動作しやすいと言えます。
しかしながら、あくまでも漏電感知感度の目的であり、感電防止とは別のものです。
#2でも述べたように便座には金属製外箱というものがなく、法的な根拠にもとづくものではないということですので、厳格にD種接地工事という規格に当てはめなくてもよいでしょう。
アース端子付きのコンセントでないのであればそのままでもいいですし、アース工事をしてもいいです。
No.5
- 回答日時:
>コンセントには漏電保護プラグが差し込まれています…
その漏電保護プラグをいったん外してよく観察しましたか。
上がコンセントで下がアースターミナルになっているでしょう。
20年くらい以上前のものならアースターミナルは手で回せますが、最近のものならドライバーが必要です。
その写真で外れたアース線をよく見ると、被覆をはがした部分がくるっと輪を描いているようなので、たぶん古いタイプのアースターミナルだと思いますよ。
いずれにしても、よほど悪質・悪徳な電気工事業者が施工したのでない限り、便座用コンセントにアースターミナルがないとは考えにくいです。
>その漏電保護プラグをいったん外してよく観察しましたか。上がコンセントで・・・
おはようございます。今漏電保護プラグを外してみました。普通のコンセントでした。
アースターミナルはありませんでした。アドバイスありがとうございます
No.4
- 回答日時:
やはり 必要か不要かの方向に なりましたね
そもそも アース線は 電気が流れる量が過大になった時 及び漏電等による放電を回避するのが目的です
なので 現在のブレーカーの機能が 今までのブレーカーより 優れていれば 問題は ほぼ起きない
アース線が必要な 古い家もあるので 電化製品にアース線が残ってるのです
No.3
- 回答日時:
#2です。
>ググってみますとアースしないと感電するとか言われてるので心配になって質問した次第です。
●そうですか、じゃあ、基本的な考え方を説明しておきます。
法的には(電気設備技術基準ならびにその解釈では)、水気のあるところで使用する機器の外箱はD種接地工事をしなければならないことになっています。
で、ウォッシュレットの場合ですが、ここには金属製外箱というものがなく、したがってそれに触れて人間が感電するということにはならないのです。
一度、ウォッシュレットの展示コーナーや、ホームセンターでの展示品を見てもらえば分かります。アース端子などありませんし、アース線も付属しておりません。
おはようございます。再度アドバイスいただきましてありがとうございます
大変丁寧な説明いただきまして納得いたしました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
アース線の先端の加工から 配管に巻き付けてあっただけと思います。
この方法は 管がすべて鉄であれば有効なのですが、地中が塩ビ管とかでしたら意味がありません。
気休めの範疇だと思います。
漏電保護プラグがあるので 感電はないと思います。とりあえず電線の曲げ径と同じ配管に巻いておいて、機会があった時にアース工事をしてください。
早速のアドバイスありがとうございます
>漏電保護プラグがあるので 感電はないと思います
そうですか。それを聞いて安心しました。
まだ他の方の投稿もあるかもしれませんのでもう少し見てみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- 電気・ガス・水道 このマンション、アースが無い? 4 2022/10/14 02:46
- その他(生活家電) アマゾンで買った電気温水器が設置できません。電源コンセントの設置の仕方を教えて下さい 4 2022/06/24 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報