
先日、Aディーラーにハイエースバンの12か月点検を依頼したのですが、
以前まで依頼していたBディーラーで同じ12か月点検(費用もほぼ同じ)の際に頂いた
整備記録簿の用紙がAディーラーのものと異なることに気が付きました。
具体的には、Bディーラーでは左肩に「自家用貨物等」かつ右肩に「別表5」と書かれている用紙、
Aディーラーでは右肩に「別表6」と書いてある用紙で別表5の用紙よりも点検項目が簡易的なものです(ネットで調べたら別表6は自家用乗用車用のようですが)。
明後日早朝に、この「別表6」の用紙を提出してユーザー車検を受検しようと思っているのですが、
明日、ディーラーは定休日でこの用紙で問題ないのか問い合わせをすることができず困っております。
今回の別表6の記録簿は検査場で認められるものなのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ハイエースバンなら自家用小型貨物なので、正しいのは「別表5」です。
同じ貨物車でも軽自動車の場合は「別表6」です。
ユーザー車検では記録簿の有無は支局の考え方により見解は異なりますので、一概に言えません。Aディーラーは明らかに間違っているので、そこの認証資格が問われることになります。
No.1
- 回答日時:
ユーザー車検の場合、
1年車検の車は、6ヶ月前の6ヶ月点検か1年前の車検時の12ヶ月点検の記録簿があれば良いです。
検査後点検扱いですけど・・・
知らん顔して書類を出せば、特に不合格になる事は無いはずです。
文句言われたら前回の記録簿を見せれば合格します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
ずっと疑問なんだけど。 地元の...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
車を駐車場に縁石に前から乗り...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
自動車運転中の、窓からの日差...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
パワステ異状?
-
車の整備、修理などをガソリン...
-
トヨタカローラ新茨城とトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車検の指定工場のような制度は...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報