プロが教えるわが家の防犯対策術!

シャ○クレールという婚活相談所より、携帯番号で支払い請求がきています。
不信に思い、一度シャ○クレールの公式サイトに記載のメールアドレスへ
直接問い合わせたのですが返信はなく、相変わらずいろんな携帯番号からメールが届きます。
それどころか明日までに支払いがない場合債権譲渡しますという脅しのような
メールがくる始末です。

支払いの内容はキャンセル料なのですが、これも事情がありました。
まず私は当日イベント会場にいったのですが、筆記用具を忘れてしまい、
レンタル料100円ですといわれたのです。
事前のメールには筆記用具は持ってきてくださいと書いてあったものの、
忘れた場合は金銭要求まであるような事は書いておらず、
本当にびっくりしました。
その為もう途中で帰ったのです。

もちろん途中で帰った私も悪いのですが、納得がいかず、
その旨を説明したメールを公式サイト記載のアドレスに送りましたが完全に無視、
その後も延々といろいろな携帯番号から請求メールがきます。


こういった場合、債権譲渡は実際にされるのでしょうか?
債権譲渡されるとどうなるのでしょうか?
自宅までなにか業者がきたりなどするのでしょうか?
また、上記のような場合でも法的には私に過失があり、
支払い義務が課せられるのでしょうか。

法的な観点よりお教えいただけたら幸いです。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

なんか新たな詐欺に思えます。

イベントを装う新手の詐欺にしか思えないような。
冷静考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なにか対応がおかしいですよね。冷静に考えて詐欺ではないかと思うのですが、
なにか怖い事があったらと不安で、この度質問してみました。

お礼日時:2015/01/22 23:56

>こういった場合、債権譲渡は実際にされるのでしょうか?


●こういった場合ということではなく、どんな場合でも債権譲渡は可能です。

>債権譲渡されるとどうなるのでしょうか?
●債権がシャ○クレールという婚活相談所から、それを買い取った人のものになります。
つまり、債権者が変わるということ。

>自宅までなにか業者がきたりなどするのでしょうか?
●新しい債権者がどのような行動に出るかどうかです。

>また、上記のような場合でも法的には私に過失があり、支払い義務が課せられるのでしょうか。
●相手がキャンセル料と言っている限りは過失の問題ではありません。
そもそもそのようなキャンセル料の支払義務があるかどうかはその契約内容によります。

参考までの申し上げますが、債権を譲渡する場合、その債権の買い手は確かに債権が存在することを確認するものです。そうでなければ買い手は損をするだけですから。
もし、あなたとの契約で、キャンセル料の規定がなければ(つまりいいがかりであれば)、そのような債権は存在が危ういのでまともな業者ならば買いません。

シャ○クレールという婚活相談所には、あなたの住所氏名は教えてあるのでしょうか?
本来、このような請求行為は携帯メールなんかじゃなくて、郵送でやってくるものです。
この相談所そのものがうさんくさい感じがします。

相手があなたの住所を知らないのであれば、架空請求への対応と同様に、着信拒否するなりして無視することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
丁寧なご説明、大変参考になり助かりました。

住所氏名は申し込みの際に記入したのですが、
番地を最後まで記載したかどうかの覚えがないのです・・
控えのメールも返ってこなかったもので確認もできず。。

私も、公式のメールアドレスや郵送できちんとくるのであれば対応するのですが、
常に携帯番号からしか来ない事がうさんくさく感じて困っています。
この件についてこちらから公式メールアドレスへメールしても返答がないですし…。

もし住所をきちんと記載していて、家まで誰かが押し寄せてくるようなことがないか、
そこで暴力など受けないか、また多額の賠償金など請求されないかが心配です。
その際に法的にこちらが不利で勝ち目がないのかどうかなど…。

浅慮にてお恥ずかしい限りです。。

お礼日時:2015/01/23 00:15

100円のレンタル料にびっくりしている質問者さまにびっくりしました。



キャンセル料は支払いましょう。

法律上支払うべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明がたりず申し訳なかったのですが、金額の問題ではなく、
数十秒ペンを貸すのに金銭を要求してくることにびっくりしたのです。
今まで日本で生きてきてそのような体験をした事もされた事もありませんでしたから。
また、そのような金銭のやり取りが発生する程の事でしたら、
それを知らせるべきではないかと思ったのです。
きちんと公式のメールアドレスから請求がくれば対応するつもりですが、
知らない携帯番号からしかメールがこない事に不信感を覚えています。

お礼日時:2015/01/23 00:01

そこは、名前や住所などのチェックが甘いですかね?


別人になりすますことが、できますかね?

あ、そうなんですね、そうだと思いました。
だって評判があまりにも悪いので・・・

まずは、警察に被害の相談をする。
警察に同じような相談が寄せられてるかも、しれません。
そんな情報は、警察に集まります。
その上で警察の判断に従う。
なにかアチラから言ってきたら、警察に相談しています!
とハッキリ言う。

キャンセル料や100円のレンタル料については、利用者に
わかりやすく伝える義務が、アチラにはあります。
途中で帰ろうとした場合は、キャンセル料がかかりますよ!
と伝えなければならない。
事実を知らないから、途中で帰った、知っていれば帰らなかった。
コチラに過失があるとしても、アチラの義務違反のほうが大。

いろんな番号からメールが来る・・・そうでしょうね
債権譲渡と称して、いろんなところから金返せ!
とアピールしてきます。

私は、良くわからないので詳しくは警察へ。

まずは、その相談所を知る。
知ると、なんかおかしいナ・・・と気が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私は気付くのが遅く、携帯番号でメールがきた段階でやっと調べて知りました…。
仰る通り、きちんと調べてから申し込むべきでした。

ネットをみていると、暴言恫喝のような電話がくるそうです。
私は留守電をつけていないのでそれは免れてはおりますが…。

金銭のやり取りが発生することをきちんと記載していなかった事に対し
質問のメールをしても返答がなく、ひたすら携帯番号から請求メールだけがきています。
法的にはあちらも義務違反という事になるのでしょうか。

いざとなったら相応の場所へ相談することにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/23 00:24

 おかしいと思うなら


消費者センターに相談すれば済む話では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もすぐに消費者センターに電話してみたのですが、
譲渡債権云々の脅しのメールがきたのが本日夜でしたので
電話受付が終わっておりました・・。
仕事の都合上、日中にあまり時間がとれないので
こうしてネットにてお知恵を拝借したかった次第です。

お礼日時:2015/01/23 00:17

いろいろ反論受けたので・・・



まずレンタル料。
これはあなたが筆記用具を忘れたからの救済措置であり、金の問題というのなら、表で買ってきます。程度で対処可能だったはずです。
しかし金額が100円なら、買うより利便性が高いと思われます。
なので運営の不備ではありません。

またこういう婚活で途中退場はキャンセル料が発生するのも常識です。
これの理由が、レンタル料が発生したからというもの常識外です。

つまり、第三者からすれば、一方的にあなたの行動に起因するとしか言えません。
第一相手のスタッフが、スタッフ用の電話で掛けてるとは限りません。
なので違う電話も当たり前です。

別に支払わないのはあなたの自由ですが、公序良俗には反するので推奨できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/31 18:24

"こういった場合、債権譲渡は実際にされるのでしょうか?


債権譲渡されるとどうなるのでしょうか?"
  ↑
債権譲渡が質問者さんに対して有効になるためには、
元々の債権者から、誰々に債権を譲渡した、という
書面による通知を債務者にする必要があります。

そうでないと、本当に債権譲渡がなされたか
確認できないからです。

債権譲渡がなされれば、取り立て専門の会社が
取り立てにくるかもしれません。


”また、上記のような場合でも法的には私に過失があり、
支払い義務が課せられるのでしょうか。”
     ↑
そもそも契約はどうなっているのですか。
そこにキャンセル料金のことは明記されていますか。
まず、それを調べましょう。

また、文面を読む限りでは、質問者さんに過失が
あるようです。
過失があり、相手が損害を証明したら、支払い義務が
生じるのが一般です。

ワタシだったら放置しますね。
裁判でも何でもやって下さい、です。
いつでも受けて立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/31 18:25

>仕事の都合上、日中にあまり時間がとれないので


>こうしてネットにてお知恵を拝借したかった次第です。

 本気で、早急に解決したいと
思っているのでしょうか?

 仕事も大事ですけど
「ネットで知恵」を借りるより
専門機関に(消費者センター等)
相談した方が、解決が早いのでは?

 なんか、ズレている気がするのですが・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問内容は法的にどうゆう結果となるのかという事を聞きたかったのです。
解決したいかどうかの話ではありません。それこそズレています。ご理解ください。

お礼日時:2015/01/31 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!