
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
馬嶋屋菓子道具店はどうでしょうか?
合羽橋のお店で、ネットショッピングもしています。
結構安いかなって思います。
なにより種類が豊富です。
商品検索がしにくいですが、セール品もありますし、私はちょくちょくのぞいています。
あと、製菓材料のお店CUOCA(www.cuoca.com)、キクヤ(www.rakuten.co.jp/kikuya)はどうでしょうか?
道具は安くはないですけれど高品質そうです。
材料が充実しているので、せっかく送料を払うのだからついでに材料も購入してしまうと便利ですよね。
近所のスーパーには売ってなさそうなものや、スーパーで買うと高かったり、大量に使うものなんかは良いですよ。
(私はよくアーモンドプードル、メープルシュガー、粉糖、強力粉、ラッピンググッズを買います)
時間の節約にもなりますし、重いものを運ばなくても済むので、トータルでリーズナブルだと思います。
参考URL:http://arc.fujitv-mirai.com/majimaya/
No.2
- 回答日時:
大きな100円ショップでも意外に沢山の種類の道具が揃います。
手始めにはいいでしょう。やるはじめると、どんどん道具が欲しくなって、場所もとってしまいますが。。
なお、泡立て用のハンドミキサーは、電動にした方がだんぜん楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 フランス料理人て、自宅にまではフレンチ用調理器具を置かないものですか? お店で充分なのか 7 2022/04/11 07:27
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 車検・修理・メンテナンス 百均で揃うドラレコ取付、プラグ交換の工具類について。 5 2022/03/30 20:51
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 機械任せかアナログか 3 2022/04/03 21:25
- 照明・ライト 蛍光灯をLEDに変えるとき 9 2022/10/17 00:05
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- 楽器・演奏 ウクレレを触って買いたい!!安い楽器店(ネットショップ除く)は有りませんか!? 希望は都内。埼玉なら 3 2022/05/20 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給水管がはずせないです(泣)
-
『おみくじ』に書かれている文...
-
天ぷらとかの揚げもので使うこ...
-
デッキなどに取り付ける手摺の...
-
同じ事、同じ質問の内容を何度...
-
ハサミってなんで、
-
段ボールを円形にくりぬく
-
ネームランド(テプラ)で文字...
-
フラッシュメモリ
-
ノートパソコンの購入先について
-
補正下着の買い方について教え...
-
雑貨店LOFTの店員の黄色のエプ...
-
インダストリアルクレイはどこ...
-
ゲームをするときに楽な姿勢に...
-
未使用家電って・・・
-
『天使のねんど』探してます。
-
ピザカッターのような・・・
-
おすすめの製菓用ハンドミキサー
-
浄水器について
-
金属の値段は、相場で決めてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
段ボールを円形にくりぬく
-
デッキなどに取り付ける手摺の...
-
『おみくじ』に書かれている文...
-
天ぷらとかの揚げもので使うこ...
-
同じ事、同じ質問の内容を何度...
-
パン作りの道具の名前が知りた...
-
ウィンナーに切れ目を入れる道具
-
道具と用具の違い
-
タケノコ(筍)を掘るための道具
-
「製品を作るための専用道具」←...
-
バーとか居酒屋などにある酒瓶...
-
糸鋸のような熱で切る道具の名前
-
ところてんをピュッ!と押し出...
-
これは何に使う道具でしょうか?
-
羽田空港の自動車いす
-
すり鉢、卸し金に残った食材の...
-
天ぷらなどについてくる円錐形...
-
ゆで卵の殻をむく機械はあるの...
-
キャラメルに入っている線の意...
-
抽象的な小論文の課題について
おすすめ情報