
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
祝・合格。
結論としては、どちらでもいいと思います。
1 早稲田の故に
・ 早稲田教育の主眼は、自主独立の人格を養うこと。高等学院に入るご子息は、中学卒業と同時にその道を歩み始めます。即ちそれは、親においても「中学の同級生の親よりも一足早く子離れすべき」むしろ高等学院に入学する故の喜びとしてください。
・ 大学職員は、早大生の傾向について「最近の学生はその趣旨に応じる主体性に乏しく、親もまた子離れしない」と述べているぐらいですから。
2 お子さんとお話を
・ 同時に早稲田教育の原点は、大隈重信が創立時の理念とした「利他主義的人格の養成」。自分の利害得失によらず、ましてや「浮いた感じになると可哀想」他と比較しての優劣ではなく、世のため人のために尽くすことです(大学ホームページ。2012年度卒業式、2013年度入学式の総長式辞にその趣旨が述べられています)。
・ ならば、「浮いた感じになると可哀想」ではなく、「制服姿を見たい。写真も残したい」受験までを精一杯に応援した親の気持ちとして希望を伝えてください。これに対しお子さんは「私服登校になれば無駄だ」お金の問題ではなく、これまで応援してくれた親に応じる気持ちとして制服を着るか。あるいは「そんなお金があるなら高校生活の実益に使って欲しい」と言うか。さらには「困っている人に寄付してくれ」と希望するか。早稲田らしい親子の会話に転じてください。それが、おそらくは親としても何よりの「早稲田の始まり」になると思います。
私は娘が現役の早稲田親子。娘には、「早稲田の日一日に全力を尽くせ。あとは任せる」と教えています。お子さんも、今の希望をそのままに、伸び伸びはつらつの日々に全力を尽くすよう、心より祝意と声援を贈ります。
熱烈歓迎。
No.1
- 回答日時:
合格おめでとうございます!
制服については本人が「このままで~」と言っているのであれば問題ないかと。
(ボタンも色が極端に違うとかでなければ特に違和感があるわけでもないですし)
それに大学くらいの年代なら多少目立ちたい人の方が多いですし…(´ω`)
(何かしら目立つ人の方が声かけやすかったり友達できやすかったりしますよ)
なので、入学式に制服着用の義務がある!等でなければ特段気にされる必要は無いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でんよかです、どってんよか...
-
これは騒音問題ですか?
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
人生負け組になりたくない
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学がありすぎるような
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報