プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ひらがな、カタカナの読み書きはでき、文章もある程度つかえずに読める子供がいます。
漢字はまだ読めず、ふりがながあると読むことができます。
絵本などの読み聞かせはしていますが、子供に自分で本を読む習慣をつけて欲しいと思っています。
絵本や児童向けの本、学習マンガなど、ジャンルや形態は問いませんので、子供が自分ひとりで読むのにおすすめの本があったら教えてください。

A 回答 (6件)

今なら、テレビCMに出てくるアルプスの少女ハイジのオリジナル、ハイジ。


アニメ映画の魔女の宅急便の原作。
学習マンガではなく、普通の漫画でもいいじゃないですか。手塚治虫の鉄腕アトムみたいな健全な漫画。
    • good
    • 2

まず、手っ取り早く読む習慣をつけるためだけに選ぶなら


「10分で読める」シリーズ。
10分でよめるおはなし、伝記、名作…の一年生、とついたシリーズがあります。

絵本もいいですよ。内容おもしろいし、ひらがなだし、絵もあるし
簡単に読み切れるものもあるので、達成感が高いです。
本を読むことを苦痛にしないことです。

はれときどきぶたのシリーズもいいですね。

あとはやはり好きなもの。私は動物が好きだから動物関係なら毎日何時間も読みましたし
うちの子は医療や科学が好きで、学校の図書で体や病気、科学に関する学習漫画をよく借りてきています。

男子はかいけつゾロリ
女子は、ルルとララや魔女商会のシリーズなんかも好きですね。

今は中古で安くてきれいなものも手に入るので種類やパターンをずらして
本棚に入れておいてみてください
自分で好きに選ぶのも大事だと思います。
    • good
    • 0

 どんなことに関心がありますか?


 スポーツや好きな人、よく話題にすること、よく知っている事など。
 その好きなことをきっかけにして、その本から始めるのも、一案かと思います。

 また、DVD等(ディズニー・ムーミン・プーさん等、冒険をしながら、いろいろと教訓が含まれているもの)から始めるのも、良いかもしれません。そして、その本を探してみては?

 但し、親が期待するほどの興味を示さないような時期には、子供の心も期待するようには、動いていないのでしょう。何が原因なのかは、その子どもにより異なりますし、直ちにわかる場合と時間を要する場合があると思います。世の中には、スロースターターの子もいます。早熟な子もいます。
 但し、今、見えている、そして見せているもので、その子どもの才能を決めるのは難しいし、如何なものでしょうか?
 人とはテンポも発想も違うところがある、ちょっと個性的な子どもは、それなりの独創性もあるかもしれません。それはなかなか得難いもので、むしろ、その貴重な優れた独創性や独自性の宝を、大切に伸ばし、それを優れて活かすことができれば、本物でしょう。

 むしろ、親御さんも、暢気な面はありませんか?
 おそらく誰にでもそうした暢気さがあり、今があると思います。
 そうした持ち前の良さが折角あるのに、それを他の雑音に刺激されて、いきなり神経質になっても、無理がありませんか?
 他の受け売りではなく、自分の頭で、自分で考える子どもなのかもしれません。その方が、本当は世の為にもなると思います。
 そうした子に期待すべきは、読書の押しつけよりも、自立心を優先してみては?
 自分でいろいろとやってみる。そうすれば、いろいろな問題にぶちあたり、嫌でも考える。そんな中で、周りに目が向けられる。そんな時に、本もヒントになる。それから本を読み、考え、楽しむ。そんな本との出会いもあるのかもしれませんね。

 あと、親御さんが好きな本、最近読んだ本は何ですか?
 それを、子どもとの食事の時に、思いっきり話してみたら如何ですか?
 ねぇ、どう思うって、聴いてみたら如何ですか?
 それも一つの方法かと思います。 

 なんだか天然ボケの答えになってすみませんでした。
    • good
    • 0

こんばんは。


「ダレンシャン」「ハリーポッター」親子ではまってました~^^
偉人漫画シリーズも、漫画だからかよく借りてきてましたね。
一緒に図書館へ行って自分で選んでもらうのが一番良いですよ。
自分の興味があるものしか読みませんからね。
興味があればいくらでも読んで、さらに興味が広がる、良い事ずくめです。
    • good
    • 0

 椋鳩十の低学年向けの本があります。

男の子なら夢中になると思います。学校で人気があったのは「怪盗ぞろり」が人気がありました。
    • good
    • 2

ネットで検索すればたくさん出てきますよ。


「100万回生きたねこ」などたくさんありますが、おすすめの本がお子さんにとって面白いかどうかわからないものです。本は読むことが大切す。手当たり次第に読んでみるとおのずと良書に行き当たりますよ。なんでも用意してこれがいい本よ、と親が思っていると、その通りにならない時に、親のほうがストレスを感じてきます。あえて悪書?も混ぜて読んでみて、自分でよい本を見つけられるようにすることが大切かと思いますが、どうでしょう。人は、透き通ったところに住んでいるのではありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!