No.19
- 回答日時:
むかし、長い間クラッチ付きの車を運転していた関係で、アクセルもブレーキも右足でしか操作しません。
最近の車(クラッチなし)になってからは、運転中は左足はほとんど遊んでいます(それが身についています)。なので、同時に両方を踏み込んでしまうことは、ありえません。No.17
- 回答日時:
①アクセルとブレーキが分からないようでは免許取れないと思います。
②大事故を起こす前に、もう一度教習を受けた方がいいですよ。
③右足が麻痺していると間違って踏み込む可能性があります。免許証を返納しましょう。
④両方踏み込むと、車はじわじわ前進することがありますよ。危ないです。
No.15
- 回答日時:
片足、両足と書き込みがありますが、そもそも、コンビニに突っ込む人は片足運転で間違えるんでしょ?両足だったらエンジン唸っても止まりますね。
マニアル免許を取って、マニアル車に乗りなさい。
両足を使うので、右か左か迷わなくて済みます。
もしそれでも運転できなければ、自分が車を運転してはいけない人間というのもわかります。
No.14
- 回答日時:
ア・ブ・クと覚えましょう!
ア・アクセル
ブ・ブレーキ
ク・クラッチ
恐らく、オートマチック車を運転されているのでしょうから「クラッチ」は関係ありませんが、
右からア・ブ・クです。
No.13
- 回答日時:
ということは、ATの左ブレーキ、右アクセルですか。
アンナのまともに信用するとそうなります。
手でもそうです、同時に左で丸を書き、右で三角を書いてみればわかります、足よりはるかに器用な手でさえですよ。
両足操作を実際に試みたことありますが、両足ともに踏ん張ることができないため、体がぐらついてまともにハンドル操作できないと感じた経験あります。
ブレーキとアクセル間違えるのは、たぶんに体をひねった状態で操作の時が多いのではないかと思います、自転車でもそうです、大半の人は直進状態で右後ろに振り返ると、無意識にハンドルも右に触れます、運動神経と感覚神経の使いこなしが十分な人ならいざ知らず、鈍い人こそ基本を守りたいものです。
No.12
- 回答日時:
アクセルブレーキの踏み間違い事故は、そもそも片足で操作するから起こると言う方もいますね。
教習所の時点で、左足はブレーキ、右足はアクセルで操作する癖を付ければ良いと言う話しもあります。
(車の構造的にブレーキペダルが右寄りなので踏むの大変ですけどね)
両足操作の場合、人はとっさの出来事(人の飛び出しなど)がおおきた時には結局両足を踏み込んでしまうようです。
しかし、車的にはアクセルとブレーキを両方踏み込んだ場合、ブレーキが勝つようにはなっているようなので
結果的に片足操作で間違える人間よりは、安全と言えるのかもしれません。
ただし、「よく間違える」と言うのは問題です。
あなたの身体の事ももちろんですが、悪意がなかったとしても事故で他人を傷つけるのは相手の未来を奪う事にも繋がりますので、運転が向いてないようでしたら公共の交通機関をご利用下さい。
No.11
- 回答日時:
同時に両方を踏み込むというのは両足を使っているかと推測しますが、とても危険ですね。
おそらくあなたは頭の中で考えながら(発進、停止)運転しているのだと思います。
大抵のドライバーは無意識にアクセル、ブレーキ、ハンドルを使い分けていますが、なかにはそれが出来ない人もいます。(私の母もそうでした)
ですので一番簡単で間違えない方法は
右足しか使わないことです、そして右のペダルがアクセル、左がブレーキと決めて操作することです。
昔、箸を持つのは右手、茶碗を持つのは左手を教わりました。(右利きの場合)
このように何かをあてはめて体で覚えるのがいいのかと思います。
それから、基本ブレーキを常に踏みっぱなしで少しずつ離すと車は走り出します。
この感覚をお覚えておけば、常にブレーキに足を置くことが習慣になると思います。
(これは経験でしかないので、いつも運転する前に意識することが大切です)
最近、ブレーキとアクセルの踏み間違いで事故がたはつしていますので
おせっかいな意見で申し訳ありませんが、参考になればと思います。
ぜひ安全運転を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 車の運転で身長が縮んだりするのでしょうか? 6 2023/07/12 06:12
- その他(家事・生活情報) 雪国に住んでいて、自宅から会社まで車で行かれる方に質問です。 長靴を履いて車の運転していますか? 長 3 2023/01/31 08:27
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 運転免許・教習所 自動車学校に通ってます。免許取得後、運転してもいいですか? 9 2023/07/07 19:50
- その他(車) 年寄りの自動ブレーキ車義務化はいつになるのか 11 2022/11/22 09:01
- 運転免許・教習所 車、技能検定について 自分で急ブレーキを踏んだら、中止ですか? カーブする時に緊張からアクセルを強く 6 2023/08/14 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
運転動作がワンテンポ遅い車の...
-
教習車のAT車運転
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
右左折時の減速のタイミング
-
左折待ちの車を追い越しますか
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
明日は仮免試験…S字、クランク...
-
バスにサイドミラーが当たって...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
追い越しの際サイドミラーをぶ...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
少し前から教習所に通い始めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転動作がワンテンポ遅い車の...
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
1日中、車を運転する仕事をし...
-
左足での運転について
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
マニュアル車に慣れるとオート...
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
クリープ現象を利用して車を動...
-
車の運転でフラッシュバックが...
-
レンタカーで車を運転できる状...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
初心者のマニュアル車の運転 右...
-
教習車のAT車運転
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
車
-
合流で止まって入れてくれる車...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
おすすめ情報
右左って書いてるんですけど、どっちがどっちだかわからなくなってしまいます。
何事も実践すべしが我が家の家訓です。
どちらかと言えば自転車派です。
クラッチは関係ないんですか!?
逆に混乱しそうです。クは何だっけ!?クラクションだっけか…みたいな。